へきれき掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-モノ(機械)いじりは好きなんだけど..-MAKOTO(8/15-00:48)No.1317
 ┗Re:モノ(機械)いじりは好きなんだけど..-えびふく(8/20-23:12)No.1321
  ┗Re:モノ(機械)いじりは好きなんだけど..-MAKOTO(10/22-22:34)No.1349
   ┗Re:モノ(機械)いじりは好きなんだけど..-えびふく(11/13-23:00)No.1359
    ┗Re:モノ(機械)いじりは好きなんだけど..-MAKOTO(1/8-22:03)No.1381
     ┗Re:モノ(機械)いじりは好きなんだけど..-えびふく(2/14-00:01)No.1386
      ┗Re:モノ(機械)いじりは好きなんだけど..-MAKOTO(4/22-22:38)No.1415


トップに戻る
1317モノ(機械)いじりは好きなんだけど..MAKOTO E-mail 8/15-00:48

 こんばんわ、えびふくさん。
 実は、お盆のこの時分で勤務中だったり。>私(^^;

>>サーバー障害起きるな!
>>職場の話か・・・
>>最近多過ぎ、対応する側の身にもなってよ・・・
>>13日の金曜日は、特に泣けたな

 お疲れさま。m(__)m
 私の職場でも、Webベースのグループウェアなるものが本格的
に稼動開始、正に「脳みその中身をPCに振り分けて、情報を共有
する・・のはいいけど、突然サーバ落っこっちゃったら(もはや規
模が大なので)さぁ〜大変、仕事の進捗状況どう把握するの?(^^;」
状態になりつつあります。
 それも心配ですが、問題なのが「PC(パーツ)が安価に導入し
やすくなったのはいいけど、操作する各々人間が『劇的な環境変化』
についていけなくなってきている点」。
 「窓環境操作のイロハ」からつぶさに指導して付き合えればベター
なんだけど、つまりはなかなかそこまで「体の振り分け」が利かなく
てねぇ〜>私(^^;

トップに戻る
1321Re:モノ(機械)いじりは好きなんだけど..えびふく E-mail 8/20-23:12
記事番号1317へのコメント
ども返事遅くてスマヌ、元気にサーバー管理者やってますか?(^^

>>13日の金曜日は、特に泣けたな
これ、7月じゃなくて春の方の話です。丁度タイムリーに日記にも
似た様な話してましたが、あの表紙のメッセージは時系列が目茶苦茶で・・・
とゆ〜訳で、とりあえずちょっとcgiいじって、「現在の番号/登録数」を
併記する様にしてみました。あんど、既読メッセージ再読クリックも追加。

まぁでもサーバー障害は辛いッスね、実際(^^;。規模や業務の質によりますが
いわゆるミッションクリティカルになる程サーバー運用はムズくなって・・・
私はLotusノーツ(Domino)サーバー関連業務なんですが
(Webベースのグループウェア、て言ったらモロライバル(笑))
2重化(クラスタリング)とかはNT系じゃまだ心モトないし、
UNIX系は実際敷居高いし(そっちの障害は保守業者頼り、マジで^^;)、
NTもスタンバイサーバーうんぬんで運用対応もやりますが、どうしても
人の手が介在せざる得ませんし。触りたくもない、てのもホンネ・・・

つ〜かNT&IBMのPC-Server、いくらなんでも落ち過ぎda! 以下略(^^;


ついでに以前のレス。放ったらかしでゴメンなさい。
あんましSCSI-RAIDの込み入った話も分からなくて〜
まぁ素人の憶測で意見言わせて頂きますと

>1.RAIDCARDのファーム&ドライバのRev.を更に1つ上げ、最新にした
ここら辺なんでしょーね、やっぱり・・・
ストライプサイズの変更は、以前IDE-RAIDにハマっていた頃は私も
よく試しました。デフォの32kb以外に16kbや64kbとかでフォーマット
し直してはベンチ取って・・・ でかくするとトップスピードは上がっても
ストリーム再生系が不安定になって、私はあんまし印象良くなし。
でもSCSI系は話も違うのかも

66MhzPCIは、お話の通りサーバーセット系みたいですね。あと話題のアスロン
DUALも対応してるとか? どっちにしろパンピーには高過ぎる・・・

今、部屋には440BX・VIA ApolloPro133A(DUAL)・SiS635TのチプセトPCが
並行稼動してますが、やっぱVIAだけは妙な癖がありますね。動き出しちゃえ
ば問題なく常用出来ますが(今もメインPCはDUAL君ですし)、AGP
ドライバやUSB機器相性、PCIのヘタレっぷりで余計な苦労味わうのも事実。
SiS635TのECS-P6S5ATは素直なマザーでしたが、あんまし面白くないデス(笑
ちなみに、ミレニアム暦だけで6枚マザー購入してる変な人がここに・・・(^^;;;


> ところで「ペン4対応のMicro-ATX マザー」とかは、ケース&電
>源は今も個別に揃えるのですか?(^^;
いや〜ペン4界は全然疎くて・・・(^^; ただ例えMicroでも電源にCPU電力供給の
P4端子(?)は必須だったような・・・ ケース対応は割とどうでも良くなってる
気もしましたが〜

PCネタ、VIA-C3-700Mhz買ったり(4800円、安ぃ^^;)←静音ネットサーバー用
IDE-HD現行最速バラクーダ4買ったり(単品40Mb/sを記録するとゆ〜)、
SiS635TのメモリをDDRにしてみたり(殆ど効果なし、予想通り(笑))
とかなんとか

トップに戻る
1349Re:モノ(機械)いじりは好きなんだけど..MAKOTO E-mail 10/22-22:34
記事番号1321へのコメント
 こちらこそ、返事が遅くて..(しばらく間が空いてしまった(^^;)
>>ども返事遅くてスマヌ、元気にサーバー管理者やってますか?(^^
>>まぁでもサーバー障害は辛いッスね、実際(^^;。規模や業務の質によりますが
>>いわゆるミッションクリティカルになる程サーバー運用はムズくなって・・・

 相変わらず、
「当たって砕けろ!(本人談)」「わ〜っ!そこで砕けられても困る!勝手な事
言うな!(上司談(^^;)」とか、実に起伏に富んた毎日であります。>私

 規模が大きいほど、出来れば「専任のシステム管理者」を置くべきなんだろう
けど、経営側の心理としては「それが解っていても、実のところとしては、直接
的に実益の出ない部門には、あまり人材を割きたくない→多少なりとも心得のあ
る人間に、お株が回ってくる(つまり兼務扱い(^^;)」となるわけで、私のよう
な言わば「サーバー管理者もどき(^^;」が横行してしまう背景には、引いては
「う〜んどこまで続く不況? 嗚呼、日本経済の悲哀!」なるものが見え隠れす
るのでありました。>(発言を見ている全ての方々に対するメッセージ、という事で)

>>私はLotusノーツ(Domino)サーバー関連業務なんですが

 「一日の長あり」という言葉に尽きますか。
 私にとって「Lotus」という会社は、意味のある会社です。
 例えば、最近業務用アプリでやたら「マイクロソフト系との連携機能」を強調
するのが増えていて、その関係で「データの受け渡し」とかはそれに任せたりす
るけど、個人的には「表(ひょう)→1-2-3 」とか、昔から鍛えられたイメージ
は未だ破られていなかったり。(現役で「NEC−PC98&管理工学の桐DOS版」
が動いていたりするんですよ。「ところで、この『キノコのアイコン』は何です
か」「うん、これは『松茸』といって・・」みたいな感じの。)
 「使い出とシェアは一致すればいいけど、必ずしもそうとは限らないのがソフ
ト業界の難しく厳しいところでもあり、また面白いところでもある」というとこ
ろでしょうか?

>>人の手が介在せざる得ませんし。触りたくもない、てのもホンネ・・・
>>つ〜かNT&IBMのPC-Server、いくらなんでも落ち過ぎda! 以下略(^^;

 ははは..そういえば末端では(その末端部署に相当のスキルがあったとして
も)あまり指名買い出来る分野でもないですよね。「ある業務用基幹パッケージ
ソフトを決めると、もれなくクライアントPC&サーバーが付いてくる(^^;(つ
まり含んでいる)」という感じの。

 中にはボードレベルからマニアックな提示をしてくるところもあって、ギョッ
とした事もありましたが..(カタログを見ると..「メーカー名は書いてない
けど、チップセットはServerSetIII搭載で15000 回転HDD によるRAID環境を構築
し・・」って、う〜ん自ずと出所が限定されてくるね(^^;、という感じの。)


>>今、部屋には440BX・VIA ApolloPro133A(DUAL)・SiS635TのチプセトPCが

 SiS といえば、最近ノートPC買いました。>私
http://www.purpose.co.jp/pc/lineup/pn2-piii1000mrd.htm
1.B5ファイルサイズで、内蔵CD-ROM(DVD&CD-RW のコンボドライブ!(^^))
2.画面表示1024×768
3.B.T.O.でW2k モデルが選べる事(つまり、W2k に関しては、後々もドライバのサポー
トがある)
4.ATA/100 サポート(内蔵HDD の買い足しで、アップグレード出来る余地があれ
ば..)
5.CPU のSpeedStep (クロック可変機構)は、ユーザー側で設定出来る余地がある事
  (実はこの機種はソフト設定ではなく、BIOSで設定する仕組みでした)
・・と、ポイントはこんな所ですが、「今時の統合チップセットはどうよ?」というのも
あります。(^^)
 ちなみに価格はW2k モデル・RAM増設(計320MB)・USBFDD付きで、
税・送込みで24万4千円位でした。昔はこのクラスのノートは、TFT液晶
がまだ高い頃は30〜40万overしたのに..(^^;

トップに戻る
1359Re:モノ(機械)いじりは好きなんだけど..えびふく E-mail 11/13-23:00
記事番号1349へのコメント
どもMAKOTOさんもご健勝の様子でなによりです〜(^^

サーバー管理は他業務兼任じゃ無理がありますよ、やはり・・・
最初に部内ノーツサーバー作らされたときは私もそんな感じ(^^;)でしたが、
その後、全社統一ドメインの再構築命じられたときは(とは言ってもユーザー500名
程度でしたが)、構築だけで2ヶ月以上それ専任。
まぁ、作ってるときは楽しいんですけどね〜。保守は苦痛ですが(笑
(今は業務変わって客先常駐なんで、そんときのシステムはもうボク蚊帳の外・・・)

ちなみに、すいません1-2-3とか「表?」「桐」「松茸?」とか、
使った事ありません・・・ 新人ん頃は既にWin3.1+EXCEL・WORD(or一太郎)
でしたので。PC98+MS-DOS環境もちょっとは触らせられましたが〜
まぁ今のLotusは実質、所詮Notesだけの会社、でしょう(笑

> 「使い出とシェアは一致すればいいけど、必ずしもそうとは限らないのがソフ
やっぱ当然ながら家も、社内ソフト統一化運動が始まって、一太郎は駆逐されて
いっちゃいました。南無〜

>も)あまり指名買い出来る分野でもないですよね。「ある業務用基幹パッケージ
>ソフトを決めると、もれなくクライアントPC&サーバーが付いてくる(^^;(つ
自社は割と自由でしたが、今までいくつか回った客先は割と顕著でした、ね〜。
あるメーカー製PC一色・・・

> SiS といえば、最近ノートPC買いました。>私
SiS630S、評判の良いチップセットみたいですね。
安定しててメーカー採用実績多数、だとか。
しかしDVD&RのXGAノートが20万で買える時代ですか・・・
LANとIEEE内臓ってのも良いですね。快調ですか〜(^^

私は〜、PDAでカシオラジェンダ買ったり(まぁまぁお気に入り)
パロミノアスロンXP1600+(実1.4G)一式(石・板・電源)揃えたり。
サクと動いて、まぁそれなりの速さで、て感じで他強いて報告する事も
ないんですが(^^;)。あぁ、熱いです。ペンスリ1Gが負荷時でも30度
程度だったのに対して、こっちは常時56度。負荷時は60度近くまで・・・
これ誇張抜きで、これから迎える厳しい冬の寒さの、お部屋の暖房要素と
して活用出来そうデス(笑

あとWindowsXPは買う気マンマン(^^)なんですが、例のハード交換再認証
うんぬんがウザいので、どうせならマザーごと変えたいなぁ、と。
やっぱDUAL君で行きたいので、今のApolloPRO133A-DUALマザーから
ApolloPRO266T-DUAL辺りに交換したいなぁ、なんて。
ECS辺りが安く投入、なんて噂があるので、様子伺い中・・・

トップに戻る
1381Re:モノ(機械)いじりは好きなんだけど..MAKOTO E-mail 1/8-22:03
記事番号1359へのコメント
 年を越しましたね。(皆さんどうもm(__)m)
 今年 "こそ" は、ゲーマーにとって恵まれた一年になりますように。(祈)

◎サーバー関連の続き
>>まぁ、作ってるときは楽しいんですけどね〜。保守は苦痛ですが(笑
>>(今は業務変わって客先常駐なんで、そんときのシステムはもうボク蚊帳の外・・・)

 そう、保守。これがなかなか「片手間」ではね。(^^;
特に一度離れた後に、何か問題が発生して戻ってみると、構成が当
初とガラリと変わっていて、すぐ対処しにくい割には、仲間内から
「そういえば最初に組んだのは・・」とか言われたりして、なかな
か割に合わなかったりして。(^^;
 でも、人のやった仕事を見ていると時に「どういう心理でここを
いじったのか?」というのが垣間見える事もあって、一人でほくそ
笑んだりも。(^^)(「1日=24時間」とか「人それぞれの決まっ
た時間軸」とか「機器がダウンして、切迫している状況」は、そう
いう思慮を巡らせる事もなかなか許してくれないけどね(^^;)

◎そのノートの使い出
>>しかしDVD&RのXGAノートが20万で買える時代ですか・・・
>>LANとIEEE内臓ってのも良いですね。快調ですか〜(^^

 普通に使う分には、互換チップでも必要十分ですね。(^^)
互換といっても最近は侮れない。特にノートのそれはインテル製の
機能を先取りしている形が顕著みたいなので。
 ただ、USBでちょっと問題発生しました。というのは、
アイオーデータの「USBリンクケーブル」で、BXマザー(P2B-D)
とつないだ時に、BX側からノートPCが見えない..という。(^^;
(ノートPC側からはBXマザーが見えるので、転送はなんとか出来
ましたが)
 同社の「USB直接接続タイプのフラッシュメモリ(Easydisk)」
は問題無かったので、これ特有の話みたい。
 チップが違うと「相互通信関連」で何かが起こる・・というのは、
「いかにも有りげな話がホントに有った」という感じで、人によっ
ては「よく見つけた!」とか喜ばれそう(^^;ですが、まぁUSB関
連はまだ「生もの」かな?

>>程度だったのに対して、こっちは常時56度。負荷時は60度近くまで・・・
>>これ誇張抜きで、これから迎える厳しい冬の寒さの、お部屋の暖房要素と
>>して活用出来そうデス(笑

 ハハハ..熱いなぁ。(^^;

>>あとWindowsXPは買う気マンマン(^^)なんですが、例のハード交換再認証
>>うんぬんがウザいので、どうせならマザーごと変えたいなぁ、と。

 再認証ってスタンドアロンなら運用次第で何とかなるも、他はど
うなんでしょう?(^^;今後は大変そうだなぁ..

トップに戻る
1386Re:モノ(機械)いじりは好きなんだけど..えびふく E-mail 2/14-00:01
記事番号1381へのコメント
やぁ危うく見過ごす所でした・・・(^^;
今年もよろしゅー、とか言いつつ
ツリーに脈絡なく私個人の興味ネタを勝手に振ってみたり〜

NetMD面白そうですね。PC管理&高速(従来比)録音は素直に魅力的。
最初はSONY&SHARPの携帯機のみで、私個人は携帯に録音機能は要らんのですが
そろそろコンポ系も動き出て来た様子ですね。SONYのDAN-Z1とかLAM-1とかは
入出力端子が余りに貧弱でイマイチですが、松下のSC-SV1なんか
http://prodb.matsushita.co.jp/products/fr/SC/SC-SV1.html
は結構興味ソソられてたり。でもサブウーハとか要らないからLR2chに
特化した音質重視なのを出して欲しい・・・ SHARPの1bitデジタルアンプ、
なんてのもチト気になる所ですが〜(イエ、仕組みとか知りませんケド^^;)

今の部屋のセカンドコンポ(ONKYO FR-V77)が音質イマイチなんで
NetMD対応の手頃なコンポが出たら乗り換えるべく、新製品WATCH中です。

MDLPことATRAC3って、音質優秀だったんですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020128/dal42.htm
ATRAC3-132k(MDLP2)の再現性に注目。もうウットリ(笑
その連載の過去に載ってるMP3-192kより上等、てのがなかなか驚きです。
マイクロドライブ1G+MP3とMDLP2の併用続けてもう1年以上経過、
細いお気に入りを集めるのには前者も便利なんですが、やっぱりでも
MDは手放せません、ね〜(^^

X-BOX、ソフトラインナップ的には私は未だに興味なし(^^;)なんですけど、
あれ、音響的にはなかなか進んでいるみたいですね。マルチスピーカによる
立体音響に標準対応している唯一の家庭用ゲーム機器、だとか。
PS2をデジタル出力で5.1ch、とかゆ〜のは、あくまでそういうトラック情報で
記録されたメディアを外部デコーダを通して再生するのみ、結局ゲームでは
ムービィシーンでしか利用されない(らしい)そうですが、X-BOXのそれは
常にゲーム中リアルタイムに立体音響を処理出来る、とか。

PC界で言うEAX、A3Dとかの流れ?(いえ、私もよ〜分からんのですが^^;)
一応私もコンポ2つの4スピーカを部屋の4隅に配置させて、ゲームPCの
サウンドカード(今はFortissimoIIってのを使ってます)のFront&Rear接続、
一応これでPowerDVD VR-XにてDVD4スピーカ再生は上手く行っているのですが、
ゲーム関連は未経験。つ〜かイマドキのPCゲームって知らないし(笑

でもまぁ2002年にもなると、そろそろPCもコンシューマも脱2chサウンド化が
浸透して行くのかな〜? なんて。

トップに戻る
1415Re:モノ(機械)いじりは好きなんだけど..MAKOTO E-mail 4/22-22:38
記事番号1386へのコメント
 また間が空いてしまいましたね..スミマセン。(^^;

◎MDの話
>>細いお気に入りを集めるのには前者も便利なんですが、やっぱりでも
>>MDは手放せません、ね〜(^^

 「ガシャポン」と入れるギミックもさることながら、「各種アナログ
ソースから音ネタいろいろ一掴み」という用途で重宝していますね。>MD
 ラジオのエアチェックとかが好きな人には、特にイケてるかも。一通
り全部録音出来て、あとでカット・・で済むので。(^^)

◎最近の家庭用事情
>>記録されたメディアを外部デコーダを通して再生するのみ、結局ゲームでは
>>ムービィシーンでしか利用されない(らしい)そうですが、X-BOXのそれは
>>常にゲーム中リアルタイムに立体音響を処理出来る、とか。

 それなんですよね。X-BOXの面白い試みは。違う向きでA&Vにアプロー
チしているという意味で。
 PS2 は、確かにソフト資産は豊富だし、故にマーケティング的には一
番安定しているけど、それはあくまでも「従来の路線の延長上」でしか
ない。
 今、X-BOXorPS2?と言われると、私ならX-BOX かなぁ。つまり実はPS
路線はPSで間に合っているかも、と。(^^;

◎音場効果ネタ
>>でもまぁ2002年にもなると、そろそろPCもコンシューマも脱2chサウンド化が
>>浸透して行くのかな〜? なんて。

 でも何というか、ゲーセンで「音の出ないイントロクイズゲーム」と
かを見ると..。(^^;(逆に「密閉式ヘッドホン、2基完備!」とかも
見かけた事がありますが、それはヤリ過ぎかも。(笑))
 「提供する側の思慮が、良い向きで行き届いているか?」にかかって
いる・・という点は、いつの時代も変わらないかもね。

 個人的には、ホームシアターの5.1 とか「スクリーンの後にセンター
スピーカーがある!?」とかは憧れの的であるも、2本のスピーカーで
多チャンネルサウンドに迫る「疑似サラウンド技術」とかも興味ありま
すね。(^^)