へきれき掲示板


[記事表示に戻る]


◇-雑談の続きっす-ごっちょ(12/26-21:24)No.489
 ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(12/30-02:42)No.492
  ┗Re:雑談の続きっす-ごっちょ(1/3-23:03)No.500
   ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(1/4-23:34)No.503
    ┗Re:雑談の続きっす-ごっちょ(1/5-22:52)No.505
     ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(1/7-22:31)No.507
      ┗Re:雑談の続きっす-ごっちょ(1/16-23:51)No.513
       ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(1/17-03:08)No.516
        ┗Re:雑談の続きっす-ごっちょ(1/23-23:54)No.528
         ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(1/27-15:15)No.529
          ┗Re:雑談の続きっす-ごっちょ(1/31-02:09)No.530
           ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(2/1-00:03)No.536
            ┗Re:雑談の続きっす-ごっちょ(2/2-01:38)No.542
             ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(2/3-23:06)No.550
              ┗Re:雑談の続きっす-ごっちょ(2/4-03:05)No.551
               ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(2/6-23:16)No.555
                ┗Re:雑談の続きっす-ごっちょ(2/7-23:31)No.560
                 ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(2/11-22:00)No.563
                  ┗Re:雑談の続きっす-ごっちょ(2/14-00:16)No.569
                   ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(2/15-23:51)No.573
                    ┗Re:雑談の続きっす-ごっちょ(2/21-02:12)No.583
                     ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(2/23-23:12)No.590
                      ┗Re:雑談の続きっす-ごっちょ(3/1-00:33)No.597
                       ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(3/3-23:00)No.598
                        ┗Re:雑談の続きっす-ごっちょ(3/8-00:04)No.602
                         ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(3/13-20:56)No.604
                          ┗Re:雑談の続きっす-ごっちょ(3/22-14:49)No.608
                           ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(3/26-02:15)No.609
                            ┗Re:雑談の続きっす-ごっちょ(3/28-23:54)No.610
                             ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(4/2-17:16)No.615
                              ┗Re:雑談の続きっす-ごっちょ(4/5-05:11)No.618
                               ┗Re:雑談の続きっす-えびふく(4/10-00:16)No.622

トップに戻る
489 雑談の続きっす ごっちょ E-mail 12/26-21:24

> ねぇ、もやん。そろそろコメントツリーがスクロールアウトしそうなんだけど、
>こやぁ私も出来合いのCGI使っているだけなんでよ〜分かりません(^^;)。多分、
>過去ログ化域に入っちゃったらまたルートからやるしかないのかな〜?

 というわけで、過去ログ化域に入ってしまう前に、ルートに書きます。ついで
に、タイトルも変更(^_^)。

>AVIにMMX用なんてあるの?

 ありますよ〜。非MMXマシンでは、通常の方法では再生できないんです。MMXマ
シンなら、Media Playerで再生できるはずです。私、1個だけMMX用AVIファイル
持ってます。今まで見れなくて悔しかったので、新Windows Media Playerありが

う(^o^)、って感じで。

>もう12月だけで300曲エンコードしたよ(笑)。低優先度はVQエンコーダも指定出

 おいおい、1ヶ月で300曲以上も聴くんかい?

>来るけど、それをマルチタスクで3つ同時にやったら全く動かなくなっちゃった
>ぞ(^^;なんつ〜かPCもう一台欲しいね。それともそろそろマザーごとCPU変える時

 win98で3個同時にエンコードってのがまずいんじゃない?直感的に考えると、
3個のプロセスを並列に実行するよりも、1個の長いプロセスを実行した方が、
プロセス切り替えが無くて、効率的だと思うのだけど。それにwin98でのプロセス
の優先度設定って有効に働くのかしらん?

 NTを導入するというのはどうでしょう?USB使えなくなるし、ゲームもプレイで
きなくなってしまうけどね(笑)。うちでは、Pentium Pro200MHzマシンのNT上
で、エンコード、MP3再生、インタを普段から同時にやってるけど特に重くならな
いです。もやんにとってはNT導入は非現実的かな?

>64持ってたんだ。いやぁなんつ〜か心底面白いんでないかい!?(^^)。こっちは
>やっと大人になったよ。そっちはどう?

 F-ZERO X やりたいがために、N64買いました。F-ZERO Xも心底面白かった
けど、ゼル伝も心底面白いですなぁ。実はゼル伝に時間をとられ、ここ2日ほ
どインタしてなかったので、このレス書くのが遅くなったっす(^^;;;)。進み
具合は、大人になった直後でカカリコ村に来ているところ。もやんと進み具合
はだいたい同じみたいだね。

トップに戻る
492 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 12/30-02:42
記事番号489へのコメント
> ありますよ〜。非MMXマシンでは、通常の方法では再生できないんです。MMXマ
ふ〜ん、しかしMMXって使い道乏しいよね〜。VQのエンコーダが対応しているのが救い
だけど、他に役に立ったためしがないス。3Dゲームは一つも持ってないし・・・
ところで言い忘れてたけど、次のwin98からメディアプレイヤーのMP3対応化が標準で
追加されてるらしい、てのを聞いてた訳。そういやGSのソフトMIDIは標準で付いて
来ているんだよね>WIN98。VSC-88には劣る、てな評判だけど。

>プロセス切り替えが無くて、効率的だと思うのだけど。それにwin98でのプロセス
プロセス切り替えと来たか(^^;。体感的に差が出るのかしらん?もっともHDヘッダー
移動とかは確かに効率悪そうだね。マルチにするのは、連続エンコードだとCOPYRIGHT
入力(必須なのだ。まぁバンド名とか入れてる)が同一一括しか出来ないので、
複数系列を夜中に一気に、てな目的で複数起動しちゃっているんです。

> NTを導入するというのはどうでしょう?USB使えなくなるし、ゲームもプレイで
USB駄目、て点で却下(笑)。イヤ、嫌いじゃないんですけどね>NT。なんせ職場の
(前の)部署にNT4.0が届いたとき、最初にインストールやったの私だったし。
わざわざ志願して自分のPCに(^^)。ユーザー保護とかLAN周りの扱いが面白かったね。
ところで新たにマザーボードごとCPU買って来たよ。セレロン300Aをハナっからオーバー
クロック450MHz(笑)で使うつもりで。100Mhzベースでメモリも買い換えだったんで
総額6万円。これで動けば安いもんだ、てな訳でこれから構築ッス。

>具合は、大人になった直後でカカリコ村に来ているところ。もやんと進み具合
F-ZEROも良いけどゼル伝大ハマりでございますね。今大人の3つ目の氷神殿で悩み中。
MAP上の最後に部屋にどうしても入れ〜ん! このゲームの謎解きって難しいよね〜。
なんか森神殿とかむやみに(^^;)悩んで手間かかりまくってました。このゲームって
もしかしたら悩んでいる時間の方が長いかも。

トップに戻る
500 Re:雑談の続きっす ごっちょ E-mail 1/3-23:03
記事番号492へのコメント
>ふ〜ん、しかしMMXって使い道乏しいよね〜。VQのエンコーダが対応しているのが
>救いだけど、他に役に立ったためしがないス。3Dゲームは一つも持ってないし・・・

 MMXってほんとに使い道乏しいね。Pentium PRO 200MHzを使用してても、まれに
しか困る時がないですね。まあ、この業界は本当に使うかどうか分からない新機能に名
前をつけて、「これはすごい」という謳い文句で商売するようなところがあるからねぇ
(爆弾発言か?)。

>プロセス切り替えと来たか(^^;。体感的に差が出るのかしらん?もっともHDヘッダー

 学生時代は、NT上で科学技術演算しながら、Wordで文書を良く書いていたけど、
科学技術演算を低優先度にした場合と、通常優先度にした場合とではWordの軽快さが
格段に違いました。現在、MP3エンコードは常に低優先度で実行していて、MP3エン
コードと他プロセスを実行させた場合の比較はしてないですが、まぁ恐らく同じでしょう


>ところで新たにマザーボードごとCPU買って来たよ。セレロン300Aをハナっからオー
>バークロック450MHz(笑)で使うつもりで。100Mhzベースでメモリも買い換えだった
>んで総額6万円。これで動けば安いもんだ、てな訳でこれから構築ッス。

 もしかして、2台目を構築ですか。いいですなぁ。それも、セレロン300Aを買って
くるとは・・・。じゃあ、うち1台はエンコード専用マシンかな?

>MAP上の最後に部屋にどうしても入れ〜ん! このゲームの謎解きって難しいよね〜。
>なんか森神殿とかむやみに(^^;)悩んで手間かかりまくってました。このゲームって
>もしかしたら悩んでいる時間の方が長いかも。

 確かに難しいよね〜。オイラは手詰まりに陥った時、NetNewsやWWWでヒントを
集めてます。さすがに完全に自分の力だけで解くのは無理かな、と。

トップに戻る
503 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 1/4-23:34
記事番号500へのコメント
> MMXってほんとに使い道乏しいね。Pentium PRO 200MHzを使用してても、まれに
動画再生ソフトとか試しに探した事もありましたが、そもそもMPEG2の映像なんて
一つも持ってない(^^;。まぁソフトMIDIで遊ぶには割と重宝したりするのですが。
(MU80持っててなんでまた^^;。いやしかしSYXG100の音とかは驚く程に高品位で良い感じ)

>しか困る時がないですね。まあ、この業界は本当に使うかどうか分からない新機能に名
>前をつけて、「これはすごい」という謳い文句で商売するようなところがあるからねぇ
PC97規格って何だったんだろうね? ASPI電源制御とかIEEE1334とかってどれ位浸透して
いるんでしょ? インタのXMLとかVRMLとかPUSH系とかって?
AMD陣営も3D-Now!とか言われてもね〜・・・

> もしかして、2台目を構築ですか。いいですなぁ。それも、セレロン300Aを買って
>くるとは・・・。じゃあ、うち1台はエンコード専用マシンかな?
やぁセレロン300A快適に100MHzベースの4.5倍速450MHz稼動しているよ。普通にペン2・
450を買ったら石だけで5〜6万するから、これが2万円なら安いよ。多少のキャッシュの差を
帳消しするコストパフォーマンス(^^)。ちなみに今までK6・233でVQエンコードに13分54秒
かかってた曲が、なんと4分54秒で済むようになった。うひょ〜!

> 確かに難しいよね〜。オイラは手詰まりに陥った時、NetNewsやWWWでヒントを
>集めてます。さすがに完全に自分の力だけで解くのは無理かな、と。
いやぁやっぱ基本は自力ですってば! 一応極力自分でやるようにしているんだけど
今までで「ハイラル城に入れ〜ん!」「じゃぱじゃぱ様の大きいスイッチの押し方が
分から〜ん!」「貸し仮面の3つ目、もう総当たりなんてやってられ〜ん!」
「森神殿の火盗みお化けの出し方が分から〜ん!」てな所だけ知人&雑誌に頼って
しまった・・・ で、今は全賢者揃ってガノン城突撃する所。いやぁ盛り上がるね〜(^^
なんか相当時間費やしてる、つ〜か12月中旬からずっとゼルダ漬けでしゅ私(^^;;;
ちなみにまだゲルド試練と青鶏〜あやしい薬イベントの続きと、ミニゲームの宝箱2択
のやつが未達。つ〜かそれ以外のミニゲームは全部制覇してる(^^

トップに戻る
505 Re:雑談の続きっす ごっちょ E-mail 1/5-22:52
記事番号503へのコメント

>PC97規格って何だったんだろうね? ASPI電源制御とかIEEE1334とかってどれ位浸透して
>いるんでしょ? インタのXMLとかVRMLとかPUSH系とかって?
>AMD陣営も3D-Now!とか言われてもね〜・・・

 はっはっは、やっぱりキーワードって宣伝しやすいんだよね。でも、不要なのにPCには
機能が標準搭載されていたりするんだよね。3D-Nowなんつーものがなぜ業務用PCにも載っ
てたりするのだ、みたいな。

>やぁセレロン300A快適に100MHzベースの4.5倍速450MHz稼動しているよ。普通にペン2・
>450を買ったら石だけで5〜6万するから、これが2万円なら安いよ。多少のキャッシュの差を

 あら、300Aってクロックアップ耐性があるとは聞いていたが、そんなにマージンがある
とは・・・。インテルは333MHz版で出荷すれば良かったのに・・・。なんでインテルはク
ロックの333MHz版で出荷しなかったのだろう。まぁ、ユーザーにとってはマージンがたく
さんあった方が、クロックアップできてありがたいんだけどね。

 オイラもPC自作してみたいんだけどねぇ。でも、したいのは自作だけ(笑)。私は超安
定志向なので、常用するのはメーカー製のPC。まぁ、「お金は私が出すから、PC作ってよ」
なんて、ありがたい人はどこかにいないかしらん。オイラって、超身勝手ってすね。もち
ろん、こんな超身勝手なお願いを他人にしたことはないっす^ ^;;。

>> 確かに難しいよね〜。オイラは手詰まりに陥った時、NetNewsやWWWでヒントを
>>集めてます。さすがに完全に自分の力だけで解くのは無理かな、と。
>いやぁやっぱ基本は自力ですってば! 一応極力自分でやるようにしているんだけど

 私も極力自力でっせ。どうしても分からないときだけ、情報収集。で、解法が分かって
みると、「こんなの分かるか!」と怒りつつ、やっぱり続きをプレイしてしまう。

>しまった・・・ で、今は全賢者揃ってガノン城突撃する所。いやぁ盛り上がるね〜(^^

 は、速い・・・。オイラは森の神殿は解いて、デスマウンテンまで来たところ。今、実
家にいるので、しばらくゼル伝やってなかったりします。

トップに戻る
507 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 1/7-22:31
記事番号505へのコメント
> あら、300Aってクロックアップ耐性があるとは聞いていたが、そんなにマージンがある
>とは・・・。インテルは333MHz版で出荷すれば良かったのに・・・。なんでインテルはク
製造工程は同じだとかなんとか。ちなみにファン付きで1万6千円程度で売っている
店もあったんだけど、わざわざ「450動作チェック済み」とうたっている店で買いました。
300Aのマージンは割と穴場らしくて、結構ブームになってるみたい(オレのような貧乏人達の^^)。

> オイラもPC自作してみたいんだけどねぇ。でも、したいのは自作だけ(笑)。私は超安
>定志向なので、常用するのはメーカー製のPC。まぁ、「お金は私が出すから、PC作ってよ」
個人的にあんまし自作って表現は好きじゃない。あんなのただの「組み立て」だよ(笑)。
安定って点では、ハードよりもむしろOSの方がよっぽどガンなんで、さしたる差もないような
気もします。もっともサポート系の差があるか。でも今時のマザーボードメーカーのインタ
サポートは、下手なメーカーよりも数段意欲的、てな見解もある。ちなみにメーカーものと言えば、
日立がBeOS標準装備のPC出してたね。なんか液晶デスクトップの売上は結構調子良いらしい
との噂が。どう? (とか言ってみる^^)

> 私も極力自力でっせ。どうしても分からないときだけ、情報収集。で、解法が分かって
>みると、「こんなの分かるか!」と怒りつつ、やっぱり続きをプレイしてしまう。
「こんなん分かるか!?普通・・・」てのはありますよね〜。例え自分で分かったとしても(笑)
そういや言い忘れてたけど、ハートかけらの飛び降り入手系2つとか、振動するけど何もなし、
とかも自分で分からなくて人に頼っちゃった・・・後者は単に子供じゃ無理、だったら振動
するな! 前者は、妙なアクションで飛び降りれるんだったら、最初っから飛ばしてくれ!
とか愚痴をもらしてみたりする。しかしスタルチェラ100匹は、流石にギブアップっぽいス。

> は、速い・・・。オイラは森の神殿は解いて、デスマウンテンまで来たところ。今、実
ちゃんと馬乗ってる? パカパカ快適だよ。森の神殿は総合的に入り組んでて、全神殿の中でも
トップクラスの難易度だったと思います。まぁ次の次辺りも辛いんだけど(^^。頑張ってね〜

トップに戻る
513 Re:雑談の続きっす ごっちょ E-mail 1/16-23:51
記事番号507へのコメント
 仕事が忙しくて、しばらく間あけてしまいました^ ^;。

>安定って点では、ハードよりもむしろOSの方がよっぽどガンなんで、さしたる差もない
>ような気もします。もっともサポート系の差があるか。でも今時のマザーボードメーカ

 オイラが「組み立て」で好きでないのは、パーツの組み合わせによる異常動作で、
「安定性」と書いてしまったのは日本語間違えてましたね(^^;)。一般ユーザーだと大
抵の場合、部品交換しか対応策が無いんじゃないかな。まぁ、同じショップで全部品
を買えば、正常動作しないパーツは交換してくれるんでしょうけど。

 メーカー製なら完成品が手に入るんで、どこかが正常動作しなければ本体丸ごと即交換
っつう気楽さがあるわけです。周辺機器を増設する際も、サードパーティー製を買えば動
作保証を得られやすいし。

 トラブルに遭遇する確率はかなり低いけど、このごろトラブルに立ち向かうパワーがな
いんで、多少高い金払っても安定性・確実性志向です。「そんなこと言う割には、怪しい
SCSIコネクタ買ってたじゃないか」とか言われそうですが(笑)。

>日立がBeOS標準装備のPC出してたね。なんか液晶デスクトップの売上は結構調子良いらしい

 おぅ、BeOSモデルなんてのもありましたね。BeOSを確実に動かしたい人なら良いんじ
ゃないかな。でも、BeOSってどんなOSか知らなかったりします。

 Linuxモデルってどこかから出ないかなぁ。PC-UNIXを触ってみたくて、うちのマシン
にFree BSDを入れてみたけど(PC-9801だとLinuxはまだベータ版しかない)、X window
がまともに動かないのだ。職場でもLinuxで稼働しているマシンがあったりするので需要
はあるんじゃないかなぁ。

>「こんなん分かるか!?普通・・・」てのはありますよね〜。例え自分で分かったとしても(笑)

 炎の神殿の行き方が分からず、結局、WWWで調べてしまいました。3日間頑張ったけど、結局
自力は断念して。まぁ、この3日間いろいろ歩き回ったんで、隠し穴やスタルチュラ等の発見が
あって無駄に過ごしたわけではないのですが・・・。でも馬を自力で手に入れた時は嬉しかった
(^O^)。

トップに戻る
516 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 1/17-03:08
記事番号513へのコメント
> オイラが「組み立て」で好きでないのは、パーツの組み合わせによる異常動作で、
あぁなるほど、確かにAGPとか当初は相当混乱があったみたいですしね。
メモリも64メガDIMMのあるタイプがあるマザーで認識されないとか、色々めんどうが
あるみたいだし。当然マザーBIOSのアップデートうんぬんも、問題が起きてみると
実際大変ですしね〜。IDE-HDの2G以上認識とか、めんどうだった記憶があります。

>いんで、多少高い金払っても安定性・確実性志向です。「そんなこと言う割には、怪しい
>SCSIコネクタ買ってたじゃないか」とか言われそうですが(笑)。
オイラも最初は怖かったんで、安定志向って事で1つの店で全部揃えてもらったス、
店員の案内付きで。でも自宅のOSインストールでは、手持ちのDOS6がUMB絡みで挙動不審に
飛んで苦労しました。どうやらK6発売以前のOSって事で相性悪かったみたいで、95の起動ディスク
絡みでやっていったら上手く行きました。ちなみにSCSI関係はメーカーPCだろうと結局ユーザーが
どうこうするしかありませんね。

>にFree BSDを入れてみたけど(PC-9801だとLinuxはまだベータ版しかない)、X window
あぁ私も以前職場でFreeBSD調査する事があって、余った古い98に入れたときはX関係が動かなくて
諦めた(^^;)経験あるッス。つ〜かsendmail調査であんましGUIは関係なかったんでそれ程
真面目に調べなかったってのもあったけど、どうも付属の対話式設定ソフトは98系だとちゃんと
機能してなかったような・・・ちゃんと98系で表示出来ている話も聞いた事あるんですが、
直接設定テキストいじってるのかな? ちなみにDOS/V系はサクっとX表示出来てました。

>あって無駄に過ごしたわけではないのですが・・・。でも馬を自力で手に入れた時は嬉しかった
馬乗りましたか!乗れるって噂は聞いてたんだけどそんなイベントないじゃん!? とオリの外で
オカリナ吹いてたらなんかタテガミ白いやつがいる、てなモンでオイラも嬉しかったス。競争は楽
だったけど、もらった後の障害物レースはムズかった。ちなみにミニゲームやサイドイベントは
完全制覇したけどスタルチェラは70匹程度。ハードのかけらも7つ足らないみたい。他になんか
魔法と弓に空白があるんだよな〜・・・

トップに戻る
528 Re:雑談の続きっす ごっちょ E-mail 1/23-23:54
記事番号516へのコメント
>あぁなるほど、確かにAGPとか当初は相当混乱があったみたいですしね。
>メモリも64メガDIMMのあるタイプがあるマザーで認識されないとか、色々め

 相性問題は結構耳にするんですよね。ユーザー側での対策といったら買う前の
情報集めしかないんだろうけど、NIFやインタで情報集めるのも限界あるしねぇ。

 オイラに時間があれば、自作してみたい気持ちもあるけど・・・。今は、時間的
余裕がないので、トラブル一切拒否、って気持ちの方が強いです。

>オイラも最初は怖かったんで、安定志向って事で1つの店で全部揃えてもらったス、
>店員の案内付きで。でも自宅のOSインストールでは、手持ちのDOS6がUMB絡みで挙動

 あらっ、店員が案内して揃えてくれるんだ。それは頼もしい。店員なら各パーツの
相性について、結構知ってそうだしね。

 でもK6って古いOSと相性悪いのかねぇ。win95でも問題あったよねぇ。AMDはwin95や
DOSでテストしなかった、なんて考えにくいけどなぁ。もっともwin95の場合は、
Microsoftの方に非があったようだけど。

 安定志向の話と言えば、うちのNTにSP4入れました。最近、うちのNTは安定性がい
まいちだったので、期待してたのですが・・・。バグが消えたところもあれば、新た
なバグらしいものに遭遇しているのも事実。安定度の面ではあまり変わってない。
NIFを巡回してると、SP4の不具合の話は結構出てるし。ちゃんとテストしてるのか?
>Microsoft。本格的なサーバーで稼働させるOSとしてNTでは役不足というのもうなず
けるなぁ。

>ちなみにミニゲームやサイドイベントは完全制覇したけどスタルチェラは70匹程度。

 オイラはまだ50匹程度。クリアしてないサイドゲームまだたくさん。まぁ、まだ水の
神殿プレイ中なんだけどね。オイラはこれからもしばらくゼルダで、楽しめそう。

 それにしてもやぶさめはきついねぇ、1500点の方が。矢20本で1500点取れってか!ほ
とんどの矢を真ん中に当てて、基本的に矢を使い切れってことですかっ、これは。じっ
くり狙って当てるやり方で、1000点の方をクリアしたオイラにはきつい・・・。

トップに戻る
529 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 1/27-15:15
記事番号528へのコメント
ども、39度の熱出して自宅療養中のえびふくです。

> 相性問題は結構耳にするんですよね。ユーザー側での対策といったら買う前の
>情報集めしかないんだろうけど、NIFやインタで情報集めるのも限界あるしねぇ。
でもまぁなんとかなっちゃうもんでもあるんだけど(^^。自分が欲しいと思うやつは
なんだかんだ言って業界の注目度も高くて、そうなれば前例とかも割と見当たるもの
ですし、何かの問題点とかは大抵数ヶ月も経てば解消されてるしね。
とか言って、マザー買えた理由の中にはカノープスDA-USBの挙動不信は(前の)マザー
が怪しいんじゃ?なんて迷いもあった訳だけど。こういう苦労は確かにあんまし味わい
たくないね〜(^^;

> でもK6って古いOSと相性悪いのかねぇ。win95でも問題あったよねぇ。AMDはwin95や
互換チップを使う以上は、非対応うんぬんで苦労するのは仕方がないみたい。

> 安定志向の話と言えば、うちのNTにSP4入れました。最近、うちのNTは安定性がい
もう出てたんだ。最近その手の情報には全然うとくて・・・ 新たなバグと来ましたか(笑)

>>Microsoft。本格的なサーバーで稼働させるOSとしてNTでは役不足というのもうなず
前に全社サーバーをNTでやっていたときは、2ヶ月弱程度24時間稼動してるとメモリ不足と
文句言い始めて、十分積んでるし最低限ソフトのみだし何が悪いんだ〜!?と言いつつリブート
すると元気になる、なんて恒例だったス。OS/2サーバーは1年間動きっぱなしでも元気
なんスけどね〜

> それにしてもやぶさめはきついねぇ、1500点の方が。矢20本で1500点取れってか!ほ
え"っやぶさめに1500なんてあったの?オイラは1000点クリアしてもう終わった気でいた
んだけど(^^;。この分じゃぁまだちゃんと終わってないミニゲーム他にもあるかも・・・
水の神殿に行きましたか。いやぁあそこは辛かった、つ〜か全神殿中最もきつい所かも。
頑張ってね〜。 余談、ハイラル平原のBGMって敵が出てくると自動的に戦闘BGMにシーム
レスに変化するけど、それ以外にリンクが走っているときと休んでいるときで曲が変わって
いるのって気付いた? CDのライナーノーツみて初めて知ったんだけどこれは上手いね。
近藤さんさすがッス。

トップに戻る
530 Re:雑談の続きっす ごっちょ E-mail 1/31-02:09
記事番号529へのコメント
>ども、39度の熱出して自宅療養中のえびふくです。

 忙しくて、返事できませんでしたm(_ _)m。風邪(インフルエンザ?)は治った?

>でもまぁなんとかなっちゃうもんでもあるんだけど(^^。自分が欲しいと思うやつは
>なんだかんだ言って業界の注目度も高くて、そうなれば前例とかも割と見当たるもの
>ですし、何かの問題点とかは大抵数ヶ月も経てば解消されてるしね。

 たしかに、注目度高いやつは、前例が見つかりやすいですな。注目度の高いパーツ
は先駆者が多そうだし。また、メーカ側の対応も早そうですな。それにしても、こう
いう情報を集めるって実は結構楽しかったりするのかな?

>前に全社サーバーをNTでやっていたときは、2ヶ月弱程度24時間稼動してるとメ
>モリ不足と文句言い始めて、十分積んでるし最低限ソフトのみだし何が悪いんだ
>〜!?と言いつつリブートすると元気になる、なんて恒例だったス。OS/2サーバー

 もやんは知っていると思うけど、NT WorkstationとNT Serverってレジストリの
設定が数個違うだけの基本的に同一品ですよね。うちの不安定なNT Workstatinと
巷で活躍している巨大サーバー上のNT Serverが同一品であることを考えると、少
しぎょっとします。「お前のNT Workstationが不安定なのは、お前の使い方が悪い
からじゃ〜」と言われれば、返す言葉が無かったりしますが(笑)。

>え"っやぶさめに1500なんてあったの?オイラは1000点クリアしてもう終わった気

 あらっ、知らなかったんだね。是非、チャレンジしてみませう。と〜っても難し
いから(笑)。

> 余談、ハイラル平原のBGMって敵が出てくると自動的に戦闘BGMにシームレスに変
>化するけど、それ以外にリンクが走っているときと休んでいるときで曲が変わって
>いるのって気付いた? CDのライナーノーツみて初めて知ったんだけどこれは上手

 全然、気づいていないっす。凝ってるね〜。さすが、近藤さん。実は、忙しくてあ
まりプレイしておらず、未だ水の神殿にいたりするので(^^;)。水の神殿解いたら確
認してみよっと。

トップに戻る
536 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 2/1-00:03
記事番号530へのコメント
> 忙しくて、返事できませんでしたm(_ _)m。風邪(インフルエンザ?)は治った?
インフルエンザだったかも。2日休んだけど今は復帰。

> もやんは知っていると思うけど、NT WorkstationとNT Serverってレジストリの
>設定が数個違うだけの基本的に同一品ですよね。うちの不安定なNT Workstatinと
あぁなんかそんな話も聞いた事あるけど・・・ しかしすさまじい話であります(^^;
もうけっこう前の話になるけど(3.5の頃かな?)、ノーツとかランタスティック
とかがサーバー製品出すのに、最初はNTワークステーション対応をうたっていて
色んなシステム管理者はそれなら安いワークステーションで充分、とかやっていたのを
マイクロソフトが煙たがって「ネットワークサーバーソフトをNTワークステーションで
使うのはライセンス違反、以後禁止!」とか(訳分からん事を^^;)言って来て、
結局NTサーバー必須になった、なんて経緯がありました。ワークステーションで
問題なく動くんだけどね〜・・・

>巷で活躍している巨大サーバー上のNT Serverが同一品であることを考えると、少
>しぎょっとします。「お前のNT Workstationが不安定なのは、お前の使い方が悪い
>からじゃ〜」と言われれば、返す言葉が無かったりしますが(笑)。
定期リブートなしで24時間稼動させてるNTサーバーの実績なんてどこにもない
んじゃない?(笑)。

> あらっ、知らなかったんだね。是非、チャレンジしてみませう。と〜っても難し
>いから(笑)。
確かに難しいわ・・・ 片道10本で7〜800点? 殆ど100点ポイントに当てないと
無理やん(^^;。そういやマラソンマンとの競争も勝てないって事でいいのかしらん?

> 全然、気づいていないっす。凝ってるね〜。さすが、近藤さん。実は、忙しくてあ
>まりプレイしておらず、未だ水の神殿にいたりするので(^^;)。水の神殿解いたら確
>認してみよっと。
あぁ神殿攻略中はあんまし外に出てらんないしね。

全然話変わるけど、ケンウッドが出してる40倍速(相当)CD-ROMドライブは、マルチ
センサーによる7ライン同時読みのキャッシュ投げ込みとかで、回転24倍速で
その速度を実現しているそうです。これだど内外周の速度差なく内周でも40倍速を
実現していたり、静寂性も良好だったりと、なかなか面白そうなドライブですね。
http://www.kenwoodcorp.com/j/news/nr_kenwood980402.html を参照の事。
OEM販売しているらしいけど、これを採用したのってどこなんでしょ?

トップに戻る
542 Re:雑談の続きっす ごっちょ E-mail 2/2-01:38
記事番号536へのコメント

 文字数制限が無くなったので、長い文章が書けるようになって嬉しいです(^o^)。
で、早速長文です(^_^;)。

>もうけっこう前の話になるけど(3.5の頃かな?)、ノーツとかランタスティック
>とかがサーバー製品出すのに、最初はNTワークステーション対応をうたっていて
>色んなシステム管理者はそれなら安いワークステーションで充分、とかやっていたのを
>マイクロソフトが煙たがって「ネットワークサーバーソフトをNTワークステーションで
>使うのはライセンス違反、以後禁止!」とか(訳分からん事を^^;)言って来て、
>結局NTサーバー必須になった、なんて経緯がありました。ワークステーションで
>問題なく動くんだけどね〜・・・

 確か、NT3.51では「NT Workstationでサーバーソフト使用不可」なんて制限は無か
ったと思います。NT4では確かにそういう制限がありますね。念の入ったことに、
「同時接続数10台まで」なんて制限までありますね。

 NT Server買えばサーバーソフトがバンドルされてるから、サーバーソフト各社にと
って、この件は死活問題だったはずですな。私の記憶では、サーバー各社は米司法省
に独禁法違反としてMicrosoftへの訴えを起こしたはずですが・・・。裁判の行方はど
うなったのでしょう?もやん、知ってる?

>確かに難しいわ・・・ 片道10本で7〜800点? 殆ど100点ポイントに当てないと
>無理やん(^^;。そういやマラソンマンとの競争も勝てないって事でいいのかしらん?

 現在、やぶさめのアベレージは1100点ぐらい。もうちょっと頑張れば1500点まで行
けるかな?シューターのもやんなら、オイラよりさくっとクリアできるかな?

 マラソンの方は、最高記録1分17秒。馬に乗って目的地に向かっての記録です。私の
鈍い頭と不器用な指先ではそろそろ記録の限界が見えてます。馬の他に、良い手(”良
い足”と言うべきか?(^_^))は無いのかな?でも、もともと勝てないのでは、という
疑問も確かにありますね。

>全然話変わるけど、ケンウッドが出してる40倍速(相当)CD-ROMドライブは、マルチ
>センサーによる7ライン同時読みのキャッシュ投げ込みとかで、回転24倍速で

 確かにそういう物がありましたなぁ。自分がCD-ROMを買った時は、「SCSI」
「PC-9821接続可」が必須だったので、この機種はさくっとパスしてしまいました
(^^;)。

 スペック見たけど、内周も外周も40倍速相当というのはすごい。32倍速ドライブ
といっても、よく使う内周側は10数倍程度だったりするドライブがほとんどだし。

>OEM販売しているらしいけど、これを採用したのってどこなんでしょ?

 メルコ製のCDI-MB6000は、この機種を採用してるように見えます。
http://www.melcoinc.co.jp/product/cdrom/cdi-mb6000.html
購入の予定でも?

トップに戻る
550 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 2/3-23:06
記事番号542へのコメント
> 確か、NT3.51では「NT Workstationでサーバーソフト使用不可」なんて制限は無か
>ったと思います。NT4では確かにそういう制限がありますね。念の入ったことに、
>「同時接続数10台まで」なんて制限までありますね。
そういや4.0からでしたっけ?同時接続数ライセンスうんぬんも、な〜んかいいように
ボラれて(^^;)いるような気がしますね。プリンタ共有ファイル共有程度なら、他に
いくらでもやりようがありますし・・・

> NT Server買えばサーバーソフトがバンドルされてるから、サーバーソフト各社にと
>って、この件は死活問題だったはずですな。私の記憶では、サーバー各社は米司法省
>に独禁法違反としてMicrosoftへの訴えを起こしたはずですが・・・。裁判の行方はど
>うなったのでしょう?もやん、知ってる?
裁判まで行ってたんでしたっけ?もう忘れちゃいました(^^;。でもまぁ今でもMSは
のうのうとしてて、逆は大半見かけなくなっちゃっている事を考えると・・・
DOS〜Win3.1時代のネットワークサーバーソフト関連の小さい所はホント可哀想
でしたね。合掌・・・

> 現在、やぶさめのアベレージは1100点ぐらい。もうちょっと頑張れば1500点まで行
>けるかな?シューターのもやんなら、オイラよりさくっとクリアできるかな?
シューターっつってもガンシューじゃなくて2Dシューだから・・・(^^;;;
ちょっとやった限りではとてもサクっとは出来なさそう。

> マラソンの方は、最高記録1分17秒。馬に乗って目的地に向かっての記録です。私の
オイラは1分24秒になってます。全然甘いって事ね(^^; マラソンマンのタイムが
こっちのタイムに必ず一定値上乗せされているんでズルいよね(笑)。私はそういうものかと
とっとと諦めたケド。

> スペック見たけど、内周も外周も40倍速相当というのはすごい。32倍速ドライブ
>といっても、よく使う内周側は10数倍程度だったりするドライブがほとんどだし。
そうそう内周40倍速ってのは実は凄い事だよね〜。多分体感的には段違いにこっちの
方が優れているっぽい。

> メルコ製のCDI-MB6000は、この機種を採用してるように見えます。
>http://www.melcoinc.co.jp/product/cdrom/cdi-mb6000.html
みました、ケンウッド製ドライブとは書いてませんが、これは間違いないですね。
実売は2万4千円程度でした。相場の倍程度、う〜ん悩みますね。

>購入の予定でも?
そんな急いだ話でもないんですが、色々余った部品でもう一台PC動かそうかとか
考えてます。CD-R専用でもいいし、フリー系UNIX+アパッチでCGIで遊ぶのも良いかも。
今余っているのが、マザー・CPU・メモリ(SIMM128M<これが一番もったいない^^;)
グラフィックカード、てな所。だから後はケース(電源)、HD1個、切り替え機関連、
FDD、そしてCD-ROMをそろえればOK、てな状態だったりします。そのCD-ROMとして
結構惹かれるモノがありますね。

ただ、もう一つの選択肢として、DVD-ROMも良いかな〜?とか思ってます。まだちゃんと
調べた訳ではありませんが、ROMの方なら2〜3万でなんとかなるらしいし、ソフト再生も
セレロン450ならなんとかなるんじゃないかな〜?とかなんとか。大金賭ける程の熱意は
ありませんがCD-ROMにちょっと上乗せする程度なら。借りる宛も出来て来ましたしね(笑)

トップに戻る
551 Re:雑談の続きっす ごっちょ E-mail 2/4-03:05
記事番号550へのコメント

>裁判まで行ってたんでしたっけ?もう忘れちゃいました(^^;。でもまぁ今でもMSは

 裁判まで行ったことは、2年前2月頃にNIFのNTフォーラムで話題になってます。
でも、その後の経過についてはNTフォーラムでは話題になってないから、現在の
状況が分からないんですよね。

>のうのうとしてて、逆は大半見かけなくなっちゃっている事を考えると・・・
>DOS〜Win3.1時代のネットワークサーバーソフト関連の小さい所はホント可哀想
>でしたね。合掌・・・

 状況的にMS有利なのは間違いないようですね。サーバー関連もMSに制圧されつつ
あるような・・・。でも、LinuxはMS潰されることなくことなく残っていきそう。

> マラソンマンのタイムがこっちのタイムに必ず一定値上乗せされているんでズルいよ
>ね(笑)。私はそういうものかととっとと諦めたケド。

 憎たらしいことに、こちらのタイムから1秒引いたタイムがマラソンマンのタイム
になりますね〜。マラソンマンの目の前で数秒待ってからマラソンマンに話しかけ
る、ということを試してみたんだけど、”話しかけた時点の時間−1”がマラソンマ
ンのタイムになってしまいました。「お前、もっと前に到着してやんけ!」って突っ
込みたくなりました。

 40倍速CD-ROMドライブの件だけど、まだ購入していたりしないよね。実はケンウッ
ドが今日(もう日付変わったから昨日か(^^;))、52倍速CD-ROMドライブを発表して
ます。よくやりますな〜、ケンウッドは。7本のビームでReadすることによって、52
倍速実現してるらしいっす。こっちにする?
http://www.kenwoodcorp.com/j/news/nr_kenwood990203.html

>そんな急いだ話でもないんですが、色々余った部品でもう一台PC動かそうかとか
>考えてます。CD-R専用でもいいし、フリー系UNIX+アパッチでCGIで遊ぶのも良いかも。
>今余っているのが、マザー・CPU・メモリ(SIMM128M<これが一番もったいない^^;)
>グラフィックカード、てな所。だから後はケース(電源)、HD1個、切り替え機関連、
>FDD、そしてCD-ROMをそろえればOK、てな状態だったりします。そのCD-ROMとして
>結構惹かれるモノがありますね。

 PC-UNIXですか〜。面白そうですな〜。オイラはFree BSDをmyマシンに導入したけ
ど、前書いたようにX windowが動かず、Free BSDそのものをgive upしてしまいまし
た。再チャレンジしたいけど、時間がない・・・。

 それにしても、マザー・CPU・メモリ、グラフィックカードが余っているなんて・
・・。そりゃもう一台組みたくなりますな。自宅サーバーにでもするっつう訳です
か。て、ことはLANも導入?

>ただ、もう一つの選択肢として、DVD-ROMも良いかな〜?とか思ってます。まだちゃんと
>調べた訳ではありませんが、ROMの方なら2〜3万でなんとかなるらしいし、ソフト再生も
>セレロン450ならなんとかなるんじゃないかな〜?とかなんとか。大金賭ける程の熱意は
>ありませんがCD-ROMにちょっと上乗せする程度なら。借りる宛も出来て来ましたしね(笑)

 DVD-ROMもいいんじゃないすか。1万円未満でDVD-ROMドライブ(特価品らしいけどね)
が売られてたことも過去にあるぐらいだから、2〜3万なら予算として十分じゃないかな
(実は詳しく知らなかったりしますが(^_^;))。さあ、DVD-ROMドライブにする?


トップに戻る
555 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 2/6-23:16
記事番号551へのコメント
> 状況的にMS有利なのは間違いないようですね。サーバー関連もMSに制圧されつつ
>あるような・・・。でも、LinuxはMS潰されることなくことなく残っていきそう。
ビジネスサーバーは大丈夫だと思いますよ。安定性とかセキュリティとかUNIX系の方が
有利なのも事実だし、NTも3.5辺りから確かにシェア伸ばしたけどその最初のうちだけで
UNIX系を凌駕出来ないまま頭打ちみたいだし。サーバー2重化でクラスタリング、とか
言い出すとNTってまだまだ遅れているんだよね〜。日本のNT普及も世界的には特殊みたい
だし。バーションアップで新機能うんぬん安定度は上がらないくせに変化しまくり、
てのは企業から嫌われるしね〜。
MSの怪しいNTアドミなんたら資格とか言うのも3.5時代のは4.0には適用されないで
また4.0で取り直しとか言ってて、受講料受験料それなりの金額せしめておいて
やってくれますMS(^^;

Linuxの成長ぶりは驚異的ですね。UNIX界に限って、むしろ他の系列がLinuxに制圧され
そうなのが怖い・・・ オラクル参入とかでDBサーバー系の力まで付けちゃったら、
もう無敵でしょう。もっとも企業だとベンダー保証うんぬんとかも無視出来ませんし、
それとLinuxのコストの安さとの天秤って所?
ちなみに私は別にLinux信者って訳ではありませぬ。個人的にはMS系プラットフォームは
気軽に使い安いしソフト的に恵まれてるしでそんな不満なく活用しております(^^


>ンのタイムになってしまいました。「お前、もっと前に到着してやんけ!」って突っ
>込みたくなりました。
いや、ナイス突っ込みスそれ(^^。それでもう決まりっぽいような。

> 40倍速CD-ROMドライブの件だけど、まだ購入していたりしないよね。実はケンウッ
>ドが今日(もう日付変わったから昨日か(^^;))、52倍速CD-ROMドライブを発表して
見ました。いや〜素晴らしい性能だね。ちゃんとATAPI系だしあれでドライブが安く
なれば別マシンうんぬんを抜きにしても買い換えても良い位ですね〜

>・・。そりゃもう一台組みたくなりますな。自宅サーバーにでもするっつう訳です
>か。て、ことはLANも導入?
あぁ言い忘れてましたが既に98とセレロンでLANやってますんで、LANボードも必要
ですね。3台だとクロスからHUBに変えないと・・・ ちなみにCD-R専用マシンって
用途も良く考えると、640MをLAN経由でコピーするのって5分からそれ以上かかったり
するんで、20分のCD-R焼きの平行作業の為にそれをやるのって実はあんまし美味しく
ないな〜・・・

> DVD-ROMもいいんじゃないすか。1万円未満でDVD-ROMドライブ(特価品らしいけどね)
1万円!そりゃぁ凄い・・・ちなみにやっぱり何倍速とかで値段にも差があるみたいですが、
DVDの倍速って何を基準にしているんでしょ? 一般の動画再生機器のを1倍としている
としたら、それでも充分CDに比べて速いような気がしますが・・・

全然話変わるけど、最近HAPPY99とか言うウイルスが巷を賑わしているそうですね。
これの面白い所は一度実行すると、メールソフトを書き換えて以後メールやNEWS投稿をする
たびに自分自身を添付ファイルとして送付しちゃう、てやつ。なるほど、増殖方法として
こんなやり方もありましたか。これだと受け取った側も、知ってる知人からの添付
だからとあんまし疑わずに実行しちゃう可能性も高いし、なかなか良い(?)目の付け所
であります。まぁ対象メールソフトは限定されますが、詳しくはしらないけど恐らくは
MSのOutLook辺りでしょか? ひっかかるエンドユーザーが多そうで怖いね〜(^^;

トップに戻る
560 Re:雑談の続きっす ごっちょ E-mail 2/7-23:31
記事番号555へのコメント

>ビジネスサーバーは大丈夫だと思いますよ。安定性とかセキュリティとかUNIX系の
>ちだけで方が有利なのも事実だし、NTも3.5辺りから確かにシェア伸ばしたけどその最初

 あら、MSで制圧されてしまうって訳ではないのね。ほっ。適当なこと言っちゃいました
ね、私。すいませんですm(_ _)m。

>MSの怪しいNTアドミなんたら資格とか言うのも3.5時代のは4.0には適用されないで
>また4.0で取り直しとか言ってて、受講料受験料それなりの金額せしめておいて
>やってくれますMS(^^;

 資格とる側も「資格取らない」って選択肢もあると思うのだけど、System Integratorと
かは「うちは資格保持者○○人います!」なんてことを宣伝したいから、やっぱり社員は取
り直さなきゃいけないんですかねぇ?

>もう無敵でしょう。もっとも企業だとベンダー保証うんぬんとかも無視出来ませんし、
>それとLinuxのコストの安さとの天秤って所?

 Linuxをサポートするベンダーも現れているようだから、保証の方は解決してゆくんじ
ゃないかな?まぁ、でも超大型サーバーにはLinux入れるわけにゆかないかもしれないね。
保証をあまり気にしないで済むような小規模サーバへは順調にLinuxが浸透してゆくんじ
ゃないかなぁ。

>ちなみに私は別にLinux信者って訳ではありませぬ。個人的にはMS系プラットフォー
>ムは気軽に使い安いしソフト的に恵まれてるしでそんな不満なく活用しております(^^

 MS系プラットフォームについてですが、私は安定性の面で不満だけどその他の面では不
満なく使ってます。MS系のOSは敷居が低いのが良いですね。PC-UNIXは敷居が高くて、2回
トライして2回ともギブアップしてます。PC-UNIXはそれなりにスキルを要求されますね。

>1万円!そりゃぁ凄い・・・ちなみにやっぱり何倍速とかで値段にも差があるみたいですが、
>DVDの倍速って何を基準にしているんでしょ? 一般の動画再生機器のを1倍としている
>としたら、それでも充分CDに比べて速いような気がしますが・・・

 動画再生機器が特に1倍速というわけでなく、転送速度**MByte/sが1倍速という基準が
あるらしいです。転送速度の具体的数字は、オイラでは分からないっす。

>全然話変わるけど、最近HAPPY99とか言うウイルスが巷を賑わしているそうですね。
>これの面白い所は一度実行すると、メールソフトを書き換えて以後メールやNEWS投稿をする
>たびに自分自身を添付ファイルとして送付しちゃう、てやつ。なるほど、増殖方法として

 発送するメール・投稿に自身を自動で添付しちゃう、っての初耳ですねぇ。確かに目の
付け所は良いが、そろそろ勘弁して欲しいですねぇ、この手の生産性のない悪戯は。追従
するワクチンメーカもご苦労様って、感じですね・・・。

トップに戻る
563 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 2/11-22:00
記事番号560へのコメント
> 資格とる側も「資格取らない」って選択肢もあると思うのだけど、System Integratorと
>かは「うちは資格保持者○○人います!」なんてことを宣伝したいから、やっぱり社員は取
>り直さなきゃいけないんですかねぇ?
宣伝ならまだしも、実際に仕事を取ってくる上での競合他社との判断材料になったりする、
恐ろしい事に。〜〜資格取得いくつ以上の技術者何人が条件、とかなんとか。それでこちら
側としても、「この案件の来年度継続の為に〜資格を取得しろ」とか「今期当部目標ノーツ
管理なんたら何人、NTアドミなんたら何人。で、君はこれを受けて彼はあれを受けて」
なんて指令が下る訳。イヤ、実際にあった事でしゅ(^^;。実は私自身が前の部署で今年度
中にNT4.0のMSベンダー資格を取得するように命じられていたんですが、異動のごたごたで
うやむやになってます。全然やる気なかったから助かったケド(^^;)。手当てのつかない
資格なんてかけらも興味ないね(笑

> Linuxをサポートするベンダーも現れているようだから、保証の方は解決してゆくんじ
>ゃないかな?まぁ、でも超大型サーバーにはLinux入れるわけにゆかないかもしれないね。
>保証をあまり気にしないで済むような小規模サーバへは順調にLinuxが浸透してゆくんじ
>ゃないかなぁ。
そうそう、サーバー用途用に売られているような60〜100万以上とかのサーバーPCの場合、
それはそれでフリーUNIX入れるのがめんどうだったりします。なんせLinuxとかFreeBSDとかで
頑張っている開発者ってだいたいパーソナルPC価格帯のが主だから、そんな高級なやつには
対応してられない。実際以前、RAIDマシンにFreeBSD入れようとして全然駄目で、インタとか
漁ってもそんな事例なくて諦めた事がありました。NTは標準対応、PC-ソラリスとかも大丈夫
だったらしい。まぁ一年以上前の話なんで、いまならイケてるのかもしれませんが。
他にもUPC(無停電電源)のOS連携ダウンソフトとかも、NT用とか主要商用UNIX用のソフトは
標準で付いてくるくせにフリーUNIX系はサポート外。これもインタとか漁ってむやみに時間
食った(^^;;;。(<こっちはとあるパワーユーザー自作のソースが見つかってなんとかなった)

> 動画再生機器が特に1倍速というわけでなく、転送速度**MByte/sが1倍速という基準が
>あるらしいです。転送速度の具体的数字は、オイラでは分からないっす。
了解、メルコ辺りが5倍速で3万とか出しているみたいだけど、こんな辺りですかね?
探せばもっと安いのもありそうですが。

> 発送するメール・投稿に自身を自動で添付しちゃう、っての初耳ですねぇ。確かに目の
>付け所は良いが、そろそろ勘弁して欲しいですねぇ、この手の生産性のない悪戯は。追従
>するワクチンメーカもご苦労様って、感じですね・・・。
ところで君って自宅のワクチン何を使ってましたっけ?かつ、それの最新アップデートって
インタから無料で出きる? 実は私は未だに自分のPCにワクチン入れてないんス(^^;
前の部署で何落とすにしても職場で落として持って帰っていたんで、職場の会社支給PCに
入ってるウイルスチェックのお陰に実質問題はなかった(<といいつつ迷惑かけた事
あったか^^;ごめん)んだけど、今はしがなく自宅モデムでしこしこやっているからね〜。
そろそろ何か買うかと、現在品定め中。

トップに戻る
569 Re:雑談の続きっす ごっちょ E-mail 2/14-00:16
記事番号563へのコメント

>宣伝ならまだしも、実際に仕事を取ってくる上での競合他社との判断材料になったりする、
>恐ろしい事に。〜〜資格取得いくつ以上の技術者何人が条件、とかなんとか。それでこちら

 あら、もっと資格の持つ意味がかなり重大だったのね。それも、第1種なんかよりとって
も意味が重いように見えますが・・・。

>側としても、「この案件の来年度継続の為に〜資格を取得しろ」とか「今期当部目標ノーツ
>管理なんたら何人、NTアドミなんたら何人。で、君はこれを受けて彼はあれを受けて」
>なんて指令が下る訳。イヤ、実際にあった事でしゅ(^^;。実は私自身が前の部署で今年度
>中にNT4.0のMSベンダー資格を取得するように命じられていたんですが、異動のごたごたで
>うやむやになってます。全然やる気なかったから助かったケド(^^;)。手当てのつかない
>資格なんてかけらも興味ないね(笑

 ノーツ管理、MSアドミなんて、履歴書に書けるような資格なのかしらん?いや、転職しよ
うとした時の話ではなくて、資格の威厳という観点から見た場合の話ね。私?、私はもちろ
ん、こんな資格取るつもりはないです。NTアドミ資格とは畑違いな分野にいるので、取る
必要なし100%です。

>ところで君って自宅のワクチン何を使ってましたっけ?かつ、それの最新アップデートって
>インタから無料で出きる?

 自宅ではMcAfee Virus Scan(WinNT用 Ver3.1.4a)、会社ではNorton Anti Virus(Win95用
Ver5)を使ってます。で、最新アップデートの入手ですが、インタで入手出来ることは出来ま
す。でも、両方とも2年目以降は有償になっちゃいます(←厳密にはもっと複雑だが)。

 ついでに、ご参考ということで、McAfee Virus Scan、Norton Anti Virusの比較を自分が
使った経験からしてみますね。Norton Anti Virusの方がいろいろごてごてと機能がついて
ます。Win95起動時にブート領域?の検査したり、シャットダウン時にフロッピーディスク
の検査を自動で実行したり・・・と、Norton Anti Virusは機能が多いです。あと、Norton
Anti Virusは差分アップデートが出来たはずなので、Dial upでインタしている人には
うれしい機能かな。McAfee Virus Scanの方はシンプルな感じで す。肝心の検出率につい
ては分からないです、そんな頻繁にウイルスを検出してないので(爆)。ついでに、私はど
ちらの会社の回し者でもないのです(笑)。

>実は私は未だに自分のPCにワクチン入れてないんス(^^;

 それは危険ですなぁ。ウイルス検出経験者から言わせてもらえば、やっぱり入れた方が良
いですよ(<何、失礼なこと言っているんだ、俺 ^ ^;;;)。

トップに戻る
573 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 2/15-23:51
記事番号569へのコメント
> あら、もっと資格の持つ意味がかなり重大だったのね。それも、第1種なんかよりとって
>も意味が重いように見えますが・・・。
うん、客先相手とかだと実質的な効果があるみたい。営業の人とかもいざってときに社内の
そういう人をつれてこれるかどうかでかなり違ってくるみたいだし。質が目に見えにくい
業界だからこそ心理的になんたら・・・ 実質的には知らんケドね(^^;
第1種じゃぁさして効果ないかも。これ位じゃあんまし自慢にならないってのもあって、
わざわざ言ったりもしないし。こっちは入社と転職(^^

> ノーツ管理、MSアドミなんて、履歴書に書けるような資格なのかしらん?いや、転職しよ
>うとした時の話ではなくて、資格の威厳という観点から見た場合の話ね。私?、私はもちろ
無論、転職用途としても資格は効果高いス(つ〜かないと辛いね今の世の中)。威厳と言われると
どうなんでしょ?数年後には紙くずになってかもしれないしね〜(^^;。今ならまだ旬みたい。

例えば90年前後からその前とか、Netwareのプロとか言ったら企業ですげぇもてはやされた
ものですが、今は見る影もないね〜。安定性とかクラスタリングとかNDS(だったっけ?
拠点間ディレクトリ共有思想だかなんだか・・・ 良く分かんないけど思想的に凄く優秀
だったらしい)とか、ノベルさんもMS系より確実に進んでいてパフォーマンスも高かったんだけど、
こっちはインタ普及でIPX/SPXプロトコルが潰されたのが悲劇でしたね。

> ついでに、ご参考ということで、McAfee Virus Scan、Norton Anti Virusの比較を自分が
>使った経験からしてみますね。Norton Anti Virusの方がいろいろごてごてと機能がついて
りょうかい。てな訳でノートン買って来ました。なんかノートンガードだかノートンモバイル
だかと3つパックで1万円とか言うのが出まわっていたけど、良く分かんなかったし、
怪しい常駐モノ増やしたくもなかったし、何より箱が軽かった(笑)んで、普通にアンチウイルス
5千円の方にしました。多分マニュアルが見辛くってしょうがないアクロバットなオンライン
なんでしょ、あっちは。確かに差分アップデートが良い感じですね。とりあえず全スキャン
してみたら1種類感染してたんでビビった(^^;)けど、名前見たら「W95.CIH」で、あぁ例の
ヤツね(^^;;;)と一安心(?)。


なんか全然存在も知らなかったんだけど、店頭デモだけで衝動買いしちゃったス
任天堂スマッシュブラザーズ。リンクとFOXがうろうろしているのに心なびいて
その上サムスがポリゴン化されてるので折れちゃいました(笑)。でもキャラ抜きに
したら多少退屈な落としっこゲー、う〜んちょっとハズしたかな?(^^;
変態アクションサムス君が空中を怪しく跳ねまわるのはまぁそれらしいとしても、
リンクが回転斬りで人間タケコプター空中遊泳してるのがなんかトホホです(笑

トップに戻る
583 Re:雑談の続きっす ごっちょ E-mail 2/21-02:12
記事番号573へのコメント

 レス遅くなりました。忙しいのよ、最近(T_T)。疲れて、土曜日は一日寝てしまう有様で、休日
なのに何もできない(T_T)。

>うん、客先相手とかだと実質的な効果があるみたい。営業の人とかもいざってときに社内の
>そういう人をつれてこれるかどうかでかなり違ってくるみたいだし。質が目に見えにくい
>業界だからこそ心理的になんたら・・・ 実質的には知らんケドね(^^;

 確かに質が見えにくいからねぇ。客の判断基準ってそうなってしまう訳ね。でも、出来上が
ったものの品質は、資格とは別のところで決まりそうですな。

>無論、転職用途としても資格は効果高いス(つ〜かないと辛いね今の世の中)。威厳と言われると
>どうなんでしょ?数年後には紙くずになってかもしれないしね〜(^^;。今ならまだ旬みたい。

 確かに数年後には紙屑になってそう(^^;。業務で資格必須、転職するので必須(^^;、という
局面にならない限り、取得する気がしないかもね。

>なんか全然存在も知らなかったんだけど、店頭デモだけで衝動買いしちゃったス
>任天堂スマッシュブラザーズ。リンクとFOXがうろうろしているのに心なびいて

 あぁ、任天堂の大物ゲームのキャラが勢揃いのやつね。CMで見ました。私は未だに、ゼルダ
プレイ中なので、パスしました。ちなみにゼルダは、今、闇の神殿まで来てます。あぁ、ゼル
ダ始めて、はや2ヶ月半・・・。最近、オイラ、ゲーム解くのに時間がかかるっす・・・。

>したら多少退屈な落としっこゲー、う〜んちょっとハズしたかな?(^^;

 キャラの力に頼ってゲーム作ったのかな?。任天堂ってはずれゲー出すこと少ない優良会社
と私は見てたけど(オイラ所有のN64ソフトはすべて任天堂製!)、それはちと残念ですな。

トップに戻る
590 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 2/23-23:12
記事番号583へのコメント
> レス遅くなりました。忙しいのよ、最近(T_T)。疲れて、土曜日は一日寝てしまう有様で、休日
私も土曜は毎度午後5時起き、とかそんな感じ。なんか1週間の疲れが溜まっちゃって・・・
(もっともこちらは今はそちらより仕事はずっと楽なはずですが)

> 確かに数年後には紙屑になってそう(^^;。業務で資格必須、転職するので必須(^^;、という
>局面にならない限り、取得する気がしないかもね。
あと、やっぱ具体的に必要にかられないと腰も上がらないし、実際受かるの難しいでしょう。
つ〜かオイラもう全然受かる自信ない(^^;)んで、落ちて恥かく前に話しが流れて助かったス。

> あぁ、任天堂の大物ゲームのキャラが勢揃いのやつね。CMで見ました。私は未だに、ゼルダ
>プレイ中なので、パスしました。ちなみにゼルダは、今、闇の神殿まで来てます。あぁ、ゼル
>ダ始めて、はや2ヶ月半・・・。最近、オイラ、ゲーム解くのに時間がかかるっす・・・。
闇って事は水の神殿はクリアしましたか!お疲れ様でした(^^)。あれがクリア出来れば
もう難易度的にヤマは越したんで、後はクリアまで突っ走るだけですね。闇辺りの真実の目
絡みは、結局慎重に使って見てれば良いだけの話しで、謎解きとしてはレベルが落ちたっぽくて
少々冗長気味。それ自体がさして面白くないし・・・ 殆ど不満のないゼル伝だったけど
これ絡みはちょっとだけ減点。

> キャラの力に頼ってゲーム作ったのかな?。任天堂ってはずれゲー出すこと少ない優良会社
>と私は見てたけど(オイラ所有のN64ソフトはすべて任天堂製!)、それはちと残念ですな。
開発はHAL研(笑)。まぁ外れってのは私にとっての、て事で、ちょっと自分が対象層とは
違ったかな?て所、悪い出来ではないと思いますよ。もうちょっと低年齢層で多人数で
遊べば結構盛り上がりそう、ちゃんと丁寧に作ってあるとも思う。でもキャラ人気に頼って
ないと言ったら嘘になりそうではあるケド(^^;)。あと曲も悪くないね。

私も全部ニンテン製、と言いたい所でしたがスターソルジャーなんか買っちゃったか(^^;。
今、密かにパイロットウイングスなんぞを真面目にやってたりします。全種目上級までは
行ったけど、シルバー取ってエクストラ開くのはムズいな〜。前作同様、音楽はバッチリです。

P.S.DVD-ROM買っちゃった。第3世代5倍速の再生ソフト付きで19000円のベア。こんな
  安くていいの?って感じ(^^)。でもなんかDirectX絡みでソフト動作せずの苦闘中。

トップに戻る
597 Re:雑談の続きっす ごっちょ E-mail 3/1-00:33
記事番号590へのコメント

 またまた、レス遅くなりました。ホントに、忙しくて・・・(T_T)。ちなみにインタする時間も
激減してます。2月分の電話代は平均から4割減で、ざくっと考えてインタ時間も4割減っつう感
じです。早く人間らしい生活に戻りたいっす。

>闇って事は水の神殿はクリアしましたか!お疲れ様でした(^^)。あれがクリア出来れば
>もう難易度的にヤマは越したんで、後はクリアまで突っ走るだけですね。闇辺りの真実の目
>絡みは、結局慎重に使って見てれば良いだけの話しで、謎解きとしてはレベルが落ちたっぽくて

 げっ、闇の神殿でハマりました(;_;)。鍵がなくて、先に進めなくなりました。結局、本屋で攻
略本立ち読みしてしまいました(^_^;)。青い炎の出る壺に爆弾投げ入れるなんて思いつかなかった
です。エンディングまで、まだまだかかりそうです。

>私も全部ニンテン製、と言いたい所でしたがスターソルジャーなんか買っちゃったか(^^;。
>今、密かにパイロットウイングスなんぞを真面目にやってたりします。全種目上級までは
>行ったけど、シルバー取ってエクストラ開くのはムズいな〜。前作同様、音楽はバッチリです。

 パイロットウイングスとは渋いですな〜。でも、任天堂製ってあまり売れてないソフトでも、出
来は結構良いんだよね。私はWave Race64を買いたいけど、プレイする時間がなさそうで、買うふん
ぎりがついてないです。

>P.S.DVD-ROM買っちゃった。第3世代5倍速の再生ソフト付きで19000円のベア。こんな
>  安くていいの?って感じ(^^)。でもなんかDirectX絡みでソフト動作せずの苦闘中。

 DVD-ROM買いましたか。19000円とは安いね。でも、苦闘してるのね。現段階ではDVDの
PCソフトなんてほとんど無さそうだから、映像ソフト再生できないとDVD-ROM生かせない
っすね。

 そういえば、うちのマシンはPentium PROマシンなので、ちょっとPentium II ODPに惹かれて
ます(高速化する必要性は無いんだけどね)。でも、実売価格80000円ぐらいでとても買えない
・・・。インテル日本法人ではPentium II ODPを取り扱っておらず、米国からの輸入品になって
しまうので、日本では入手しにくく高価になってしまうらしいのです。あぁ、不遇なPentium
PRO・・・。マシン購入当時はPentium PROが亜流においやられてしまうなんて、思わなかったな
ぁ。

トップに戻る
598 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 3/3-23:00
記事番号597へのコメント
ども、DVDはとりあえず動くようになりました。出てたエラーは「MSVCランタイムエラー」とか
言うので、マニュアルとかにしっかり「これが出た場合はDirectXが入っていないので入れてくれ」
とかなってるんスが、おいおいとっくに入ってるよ(^^;)、てな訳でして・・・ で、うちに
入っているのはDirectX6なんだけど、そのソフトが指定してる(&同伴してる)のがDirectX5。
またバーション問題かいめんどくせ〜(^^;)、と思いつつダウングレードを試みるもX6のまま
どうしても下がらず。で、調べてみたらどうやらDirectXって一度入れるとアンインストールも
ダウングレードも出来ない仕様だったのでした。相変わらずやってくれますMS御中・・・

で、インタとか漁ってたらやっぱ同様の話がいくつか見つかって、特有のビデオカードで起きたり
起きなかったりするらしき。オイラと同じViper550でディスプレイドライバを最新にしたら直った、
なんて話もあったのでやってみたけど駄目。で、更に32ビットカラーを24ビットカラーにして
動いたなんて話もあったのですが、Viperは24ビット指定なんてなし、で、しょうがいないんで
16ビット指定にしてみたら突然元気に動き出しやがり(^^;)ましたス。わっけ分かんね〜な〜(^^;;;
バーションうんぬん以前に再生ソフトの作り込みが甘いだけの様な気がしないでも・・・

しかし画質がウリのDVDを65535色で見るってのもあんまし納得行かないスね〜。開発もとに
相談したくても私はOEM扱いで入手してて、OEMユーザーのサポートは一切受けつけない的な
事が豪語されているんでもう諦めモード。まぁ並んで売ってた同じドライブのソフトなし版と
差額2000円上乗せ程度で、本来11800円のソフトを入手してたくらいだからあんまし文句も
言えませんね。ちなみにCINEMASTER98ってやつ。開発元のHPとかでは全くバグフィックス的な
話はなし。結構まともに再生してますが、さすがに処理が無茶苦茶重くなって、早送りボタン
とか押してからへこむまで5秒位かかります(^^;。あとちょっと画像がぶれるときがあって、
気になる人には問題かもしれない。でもビデオCDなんかよりは段違いにスムーズで高画質で、
私個人は(色数以外は)許容範囲、まぁドライブ買った甲斐はあったでしょう。
もう一社別にPowerDVDってソフトが有名らしいんで、そっちを試してみたい今日この頃。

DVDと言えば、次期プレステがDVD搭載決定したようですね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990302/play.htm
とかに結構詳しく載ってました。なんか雲の上の世界が展開されてる、てな様子ですが(^^;。
ちゃんと現行の上位互換らしいし、あのスペックが表記通りなら凄い事になりそうですね。
ちなみに未確認ですが、なんかOSはLINUXを採用するらしい、なんて噂も・・・
LINUXも何時の間にかベンダーサポートやらATOK移植とか賑わっている様子ですね。
ハードウェアRAIDなんてとっくにサポートしてるのね。先行き明るいようでなにより。

> げっ、闇の神殿でハマりました(;_;)。鍵がなくて、先に進めなくなりました。結局、本屋で攻
>略本立ち読みしてしまいました(^_^;)。青い炎の出る壺に爆弾投げ入れるなんて思いつかなかった
そんなシーンありましたっけ?全然覚えてないや(^^;)。そういやあそこのボスはキツかった
ですね。初めてボスで死んだよ(笑)。気付けばOKなんですが、初対決では何すべきなんだか
分からんまま終わってしまった・・・

> パイロットウイングスとは渋いですな〜。でも、任天堂製ってあまり売れてないソフトでも、出
>来は結構良いんだよね。私はWave Race64を買いたいけど、プレイする時間がなさそうで、買うふん
Wave振動版は是非買うべきでしょう。水面処理には目から鱗が落ちるよ(^^)。アレも曲が良かったし。
(とたかかずみさん、つくづく惚れ惚れス^^)。ちなみにFOXはやりました?アレも超大作ですよ〜。

> そういえば、うちのマシンはPentium PROマシンなので、ちょっとPentium II ODPに惹かれて
>ます(高速化する必要性は無いんだけどね)。でも、実売価格80000円ぐらいでとても買えない
8万は高いね〜。多分それに見合うほど良くはならないだろうし・・・ ペンプロってソケット7
でもスロット1でもない特殊なやつなんでしたっけ? なんか時代の狭間に弄ばれちゃったスね。
合掌・・・

トップに戻る
602 Re:雑談の続きっす ごっちょ E-mail 3/8-00:04
記事番号598へのコメント

 レスが週1モードm(_ _)mになりつつあるごっちょです。

>ども、DVDはとりあえず動くようになりました。出てたエラーは「MSVCランタイムエラー」とか

 おっ、それはおめでたう。

>入っているのはDirectX6なんだけど、そのソフトが指定してる(&同伴してる)のがDirectX5。
>またバーション問題かいめんどくせ〜(^^;)、と思いつつダウングレードを試みるもX6のまま
>どうしても下がらず。で、調べてみたらどうやらDirectXって一度入れるとアンインストールも
>ダウングレードも出来ない仕様だったのでした。相変わらずやってくれますMS御中・・・

 MSって、しばしばダウングレードを許さないようなところがあるよね。私もDirectX5のJoystick
ドライバ修正パッチが欲しかったんだけど、Direct X6がリリースされている今となっては、入手
不可になってたし。NTのService Pack 3が入手不可になっているのもしかり。MS製品って、アップ
グレードすると、かえって不具合に見舞われることが、しばしばあるというのにさ・・・、
とほほ・・・。

>事が豪語されているんでもう諦めモード。まぁ並んで売ってた同じドライブのソフトなし版と
>差額2000円上乗せ程度で、本来11800円のソフトを入手してたくらいだからあんまし文句も
>言えませんね。ちなみにCINEMASTER98ってやつ。開発元のHPとかでは全くバグフィックス的な
>話はなし。結構まともに再生してますが、さすがに処理が無茶苦茶重くなって、早送りボタン
>とか押してからへこむまで5秒位かかります(^^;。あとちょっと画像がぶれるときがあって、
>気になる人には問題かもしれない。でもビデオCDなんかよりは段違いにスムーズで高画質で、
>私個人は(色数以外は)許容範囲、まぁドライブ買った甲斐はあったでしょう。

 とりあえず、映像は見れたようでなにより。まあ、11800円のものを2000円で手に入れると、こんな
こともあるってことかな。でも、PC上でDVD再生映像って、どの程度の映像なの?家庭用TVでみる場合
と比べて遜色無い?

>DVDと言えば、次期プレステがDVD搭載決定したようですね。
>http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990302/play.htm
>とかに結構詳しく載ってました。なんか雲の上の世界が展開されてる、てな様子ですが(^^;。
>ちゃんと現行の上位互換らしいし、あのスペックが表記通りなら凄い事になりそうですね。

 ほんとに雲の上の世界が展開されてる、って感じ。とんでもないCPUのスペック。ISSCC99で発表された
時(実は結構まめにチェックしてた私(^_^;))、「スペック下げたCPUで、プレステ2発売かな?」と思
ってました。ところが、プレステ2発表会では、周波数上げてきてるではないですか。これにはびっくり。
さらに超高性能なDRAM混載グラフィックチップなんて言い出す始末。Sonyさん、とんでもないマシンをぶ
ち上げたもんです。

>ですね。初めてボスで死んだよ(笑)。気付けばOKなんですが、初対決では何すべきなんだか
>分からんまま終わってしまった・・・

 げろげろっ。オイラ、ボス戦ですでに何度も死んでます。(^_^;)。闇の神殿のボスでも、早速、死に
ました。ゼルダを1週間ほどプレイしていないので、闇の神殿のボス倒してないままです。

>Wave振動版は是非買うべきでしょう。水面処理には目から鱗が落ちるよ(^^)。アレも曲が良かったし。
>(とたかかずみさん、つくづく惚れ惚れス^^)。ちなみにFOXはやりました?アレも超大作ですよ〜。

 Wave Race64買いました。確かに水面処理は目から鱗ですな。でも、時間がなくて、まだ1プレイした
だけ。実は、FOXは昨年暮れに買ったのだけど忙しくて(ゼルダ優先でプレイしているため、という事実
もあるが(^_^;))2、3度プレイしただけの状態です。

>8万は高いね〜。多分それに見合うほど良くはならないだろうし・・・ ペンプロってソケット7
>でもスロット1でもない特殊なやつなんでしたっけ? なんか時代の狭間に弄ばれちゃったスね。
>合掌・・・

 Pentium PROってSocket 8 なんだよね。Socket 8用CPUはPentium PROだけ。結局、Pentium PROって、
ハイエンド機やサーバーマシンにしか普及しなかったから、コンシューマの世界では日陰な存在・・・。
私には、「俺はPentium PRO機、使っているんだい!」という不毛な自尊心だけが残ってます(^_^;)。


トップに戻る
604 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 3/13-20:56
記事番号602へのコメント
こっちも遅くなりました〜

> MSって、しばしばダウングレードを許さないようなところがあるよね。私もDirectX5のJoystick
>ドライバ修正パッチが欲しかったんだけど、Direct X6がリリースされている今となっては、入手
ちなみに関係ないかもしれないけど、DIRECT-X6入れた後に付属のdxtool.exeで見ると、Direct-inputと
Direct-soundの部分はバーション5のまんまだったりします。

> とりあえず、映像は見れたようでなにより。まあ、11800円のものを2000円で手に入れると、こんな
>こともあるってことかな。でも、PC上でDVD再生映像って、どの程度の映像なの?家庭用TVでみる場合
>と比べて遜色無い?
ソフト再生には今有名なのが2種類あって(もう一つあるみたいだけどよく知らん^^;)、もう一方の
PowerDVD方を体験版入手してみたら1600万色でも全然問題なく動いてたんで、こっちを買っちゃいました。
DOSマガの記事だとcinemasterの方が画質が良いらしいんだけどオイラの目には良く分からん(^^;)し、
実はこっちの方がレスポンスが断然良くて結構お気に入り。ぶれも全くないしツマミで自由位置指定出きるのよし。

画質の話だけど、この手のソフト再生は既にもうハード機器が内部でやっているのと全く同じ演算で動いている
らしく、CPUパワー不足の間引き以外は記録情報を余さず再現しているそうです(除くサウンド関連)。
更に、拡張ボードの類だとPC画面とのオーバーレイ合成で多少の劣化が生じるらしいのですが、ソフト再生の
場合直接V-RAMに書くので発色も事実上最高品位。民生機器の場合はTV出力時にD/A変換がかまされて、
そこの性能も画質に影響してきますが当然こっちは関係なし。またDVDは画面情報を縦480ラインで記憶してて、
民生機器だとそれをインターレース再生しているんですが、PCならぺったりと表示してくれるので、
これも結構美味しいのだ(とか全部雑誌の受け入り^^;)。とかなんとか、画面の大きさ以外はPC上DVD再生っ
てのは良い事ずくめですぜ(^^)。ただし、音は今ん所2ch44Khz対応のみ。DVDソフトによっては最大5chの
96Khz保存とかもあるそうで。

> ほんとに雲の上の世界が展開されてる、って感じ。とんでもないCPUのスペック。ISSCC99で発表された
>時(実は結構まめにチェックしてた私(^_^;))、「スペック下げたCPUで、プレステ2発売かな?」と思
チェックしてるんすか(笑)。私は前書込日の夕方に知人から聞いて知ったのですが、あの後ろくに見てなかった
他のインタとかニフとか雑誌とか見たら、とっくに凄いフィーバー振りでしたね。逆にこっちは退きました(^^;
あれが本体だけでDVD映像ソフトの再生が出来たり、PCの外部周辺機器として使えたりしたら、それだけで
売れちゃいそうな辺りが凄い(是非そう出来て欲しい)。セガもDVDにしてれば良かったのにね。
SONYもあれで株価上がったみたいだけど、逆にリストラ敢行とかも言ってて良く分からんすね。

> げろげろっ。オイラ、ボス戦ですでに何度も死んでます。(^_^;)。闇の神殿のボスでも、早速、死に
>ました。ゼルダを1週間ほどプレイしていないので、闇の神殿のボス倒してないままです。
もう倒しました? こちらもまぁボス戦前には必ず一度帰ってビンに牛乳やら薬やら全部突っ込んでから
臨んでましたが。まぁでも難しいと評判のゼル伝も、アクションに限れば難易度は低い方でしょう。
Z注目と盾の使い方さえ序盤で慣れてしまえば、後はアクション要求はだいたい良心的。
ナビィのアドバイスはことごとく的確でしたし(個人的にナビィはヒットでした^^)。

> Wave Race64買いました。確かに水面処理は目から鱗ですな。でも、時間がなくて、まだ1プレイした
>だけ。実は、FOXは昨年暮れに買ったのだけど忙しくて(ゼルダ優先でプレイしているため、という事実
>もあるが(^_^;))2、3度プレイしただけの状態です。
waveは中級以降が任天堂にしては難しいと思う。実は上級は途中で投げちゃっているんで、上級でしか
出てこない面はまだ未プレイだったりする(情けなし^^;)。FOXは全ルート制覇したけど、サウンドモード
の為のヒット数稼ぎまではやってなし。

> Pentium PROってSocket 8 なんだよね。Socket 8用CPUはPentium PROだけ。結局、Pentium PROって、
>ハイエンド機やサーバーマシンにしか普及しなかったから、コンシューマの世界では日陰な存在・・・。
>私には、「俺はPentium PRO機、使っているんだい!」という不毛な自尊心だけが残ってます(^_^;)。
ソケット8!そんなの覚えている人、今いるんかいな(失礼^^;)。ご愁傷様。まぁ私が4年前くらいに
買ったペンタ60マシンも、ソケット7の前の特殊な5Vモノでろくにいじれず時代の狭間に消えていったす〜。

トップに戻る
608 Re:雑談の続きっす ごっちょ E-mail 3/22-14:49
記事番号604へのコメント

どうも、超亀レスのごっちょです。いつもいつも、悪いね〜。もうちょっとで、仕事の峠は越えそう。

>画質の話だけど、この手のソフト再生は既にもうハード機器が内部でやっているのと全く同じ演算で動いている
>らしく、CPUパワー不足の間引き以外は記録情報を余さず再現しているそうです(除くサウンド関連)。
中略っす
>96Khz保存とかもあるそうで。

 PC上での再生の方が、品質は良さそうですなぁ。特にノンインターレス表示というのがGoodですな。でも、PC
上で映画を見てもいまいち雰囲気に欠けそうだね。PC上で映画を見てもカウチポテト的な雰囲気が出ないしねぇ。
とりあえず、私はDVDソフト(PCアプリ、映像ソフト)が出揃うまで、PC用DVD DRIVEや家庭用DVD PLAYERは、
しばらく静観しようかな、って思ってます。

>チェックしてるんすか(笑)。私は前書込日の夕方に知人から聞いて知ったのですが、あの後ろくに見てなかった
>他のインタとかニフとか雑誌とか見たら、とっくに凄いフィーバー振りでしたね。逆にこっちは退きました(^^;

 私の場合、プレステ2発表会の情報は、結構、衝撃でした。「Sonyさん、このとんでもないスペックを本気で
やるのかいっ!」って思いましたよ。まぁ、「コンシューマでこんなことやって、コスト的に見合うのかなぁ。
エンジニアは裏で泣きながら設計しているのでは?」とも感じたのも事実ですが・・・。

 でも、後から発表される、「SCEと東芝で新会社設立」「DRAM混載プロセスのための新会社設立」という続報
を聞いて、「Sonyさん、やっぱり本気でこの商売やろうとしているよ・・・」と、さらなる衝撃を受けました。
Sonyさん、とんでもなく大がかりなことをやろうとしてるようで。

>SONYもあれで株価上がったみたいだけど、逆にリストラ敢行とかも言ってて良く分からんすね。

 今、Sonyグループ全体をプレイステーションが支えてるんですよね。プレイステーションがSonyグループ全
体の利益の4割を叩き出しているような状態で。それに対して、Sony本体の業績はかなり悪化してて(Sony本体
の利益は昨年度比8.5割減だそうな)。で、業績が悪化している部門を放置するわけにはいかないので、リスト
ラするのでしょう。それにしても、Sonyさん、決断が早いなぁ。

>もう倒しました? こちらもまぁボス戦前には必ず一度帰ってビンに牛乳やら薬やら全部突っ込んでから
>臨んでましたが。まぁでも難しいと評判のゼル伝も、アクションに限れば難易度は低い方でしょう。
>Z注目と盾の使い方さえ序盤で慣れてしまえば、後はアクション要求はだいたい良心的。
>ナビィのアドバイスはことごとく的確でしたし(個人的にナビィはヒットでした^^)。

 2週間ぶりにゼルダをプレイしたら、自分の気持ちの中でテンションが下がってました。まだ、闇の神殿の
ボスを倒してないです(^^;)。ゼルダをやり始めて、そろそろ4ヶ月・・・、長丁場になってきました。社会
人になって、ゲームにほとんど時間を割けなくなってきたなぁ・・・。

トップに戻る
609 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 3/26-02:15
記事番号608へのコメント
なんかlinux界もえらく賑わってますね〜。今日(もう昨日か)、週刊文春に3ページlinux特集が
載ったのは結構驚きました。内容はまぁ非マイクロソフトなこれが最近水面下で勢いがあって近々
ブレイクするかも的な紹介記事(内容は的確でした)で無理にチェックする程でもありませんが、
この手の一般誌で取り上げられること事体が、ブランドの浸透的に結構な事件だと思います。

もっともCやシェルスクリプトでやりたい事をちょちょっと組むようなプログラマや、サーバー
管理者ならまだしも、スタンドアローンなエンドユーザーがlinuxを使わされても何にも
面白くないと思うんスが・・・(^^;)。あの記事で一般人が幻想抱かなきゃいいんだけど〜。
この市場はまだまだMS有利は間違いないですね。

なんかヒューレットパッカードやDELLやIBMはlinuxインストールPCも扱うだとか、富士通やNECが
linux対応案内を取り扱い始めたようですね。ATOKのlinux版も開発中ですし、MSのofficeが移植
されるなんて噂も(<これは嘘くさいけど^^;)。しかしFreeBSDってどうなんたんでしょ?

>とりあえず、私はDVDソフト(PCアプリ、映像ソフト)が出揃うまで、PC用DVD DRIVEや家庭用DVD PLAYERは、
うん、オイラもDVDってこんなモンなのね、てのが分かって、既に熱が冷めてたりします(^^;)。
まぁもともと映画もTVも全然見ない人間ですし〜。でもなんか最近のDVD特集の雑誌別冊で付録に
DVD-ROMが付いて来てフリーウェアとかがギガ単位で収録、なんてのがありましたが、あぁいう配布
媒体でDVDが今後普及していくと結構嬉しいっす。プレス料とかコストはかなり安いみたいですし。

> 私の場合、プレステ2発表会の情報は、結構、衝撃でした。「Sonyさん、このとんでもないスペックを本気で
>やるのかいっ!」って思いましたよ。まぁ、「コンシューマでこんなことやって、コスト的に見合うのかなぁ。
>エンジニアは裏で泣きながら設計しているのでは?」とも感じたのも事実ですが・・・。
技術うんぬんよりコストに驚きましたね確かに。金をかければ凄いのを作れるのは分かりますし、
例えばシリコングラフィックが独自仕様のNTマシンでグラフィックがAGP6倍速相当、なんてのも
あんだけ金を払えば、てのはありますが、こっちの場合は多分どうせ4〜5万以内には抑えて
来るんでしょうし、それであれだけの事が出来たら凄まじい話ですよね実際。

> でも、後から発表される、「SCEと東芝で新会社設立」「DRAM混載プロセスのための新会社設立」という続報
>を聞いて、「Sonyさん、やっぱり本気でこの商売やろうとしているよ・・・」と、さらなる衝撃を受けました。
ここら辺の基盤体制作りをこんなレベルで行うのは、さすがと言うか恐るべしですね。

>体の利益の4割を叩き出しているような状態で。それに対して、Sony本体の業績はかなり悪化してて(Sony本体
>の利益は昨年度比8.5割減だそうな)。で、業績が悪化している部門を放置するわけにはいかないので、リスト
そうなんだ、知らなかったです。でかい所は色々大変ですね〜。ちなみにPC界のVAIO関係は
結構興味があると言うか、組み立て系では入手出来ない独自仕様な機能が付加されつつ
あるのが羨ましいです、正直な所。値段も性能比妥当、つ〜か割と良心的ですし。

> 2週間ぶりにゼルダをプレイしたら、自分の気持ちの中でテンションが下がってました。まだ、闇の神殿の
>ボスを倒してないです(^^;)。ゼルダをやり始めて、そろそろ4ヶ月・・・、長丁場になってきました。社会
>人になって、ゲームにほとんど時間を割けなくなってきたなぁ・・・。
なんかもうどんな内容だったか忘れ初めているんですが(笑)。最近は、何故かFF8を
発売日直後に買ってたりするのですが序盤3時間程度しか触ってなし(^^;)。あとは
ウンジャマラミーもゲット。これはお気に入りでございます。

余談、もう結構前(2月くらい)ですが17ギガHD買いました。いやもう既存の
C〜Eドライブ計15ギガが、何故か全て残り1ギガ未満なんて状態だったもの
でして・・・ なんでこんなんなっちゃうんでしょ? 自分でよ〜分からん(^^;
今流行りの7200回転でなくて、あえて値段のこなれて来た5600回転モノにしました。
この容量で4万円をようやく切って来た、というのありますし、こっちの方が
発熱や消費電力でも有利なのだ。それにMP3とかえみゅろむ(^^;)とかってそんなに
HD速度要求しませんし〜。

トップに戻る
610 Re:雑談の続きっす ごっちょ E-mail 3/28-23:54

記事番号609へのコメント

 やっ〜と、仕事が一段落しました。ふぅ〜、疲れた・・・。

>なんかlinux界もえらく賑わってますね〜。今日(もう昨日か)、週刊文春に3ページlinux特集が

 コンビニで立ち読みしました。

>もっともCやシェルスクリプトでやりたい事をちょちょっと組むようなプログラマや、サーバー
>管理者ならまだしも、スタンドアローンなエンドユーザーがlinuxを使わされても何にも
>面白くないと思うんスが・・・(^^;)。あの記事で一般人が幻想抱かなきゃいいんだけど〜。
>この市場はまだまだMS有利は間違いないですね。

 Linuxは、使うにはそれなりのスキルが必要だから、一般家庭や事務所で使うようなOSではな
いですねぇ。サーバーやエンジニアリング用途で使うOSですな。あと、趣味用(^^;)。

 一般OSのMS有利は当分終わらないんじゃないかな。データの互換性、アプリケーションソフトの
充実など、皆が同じOSを使っていることによる恩恵って大きいからねぇ。MSがOSマーケットをほぼ
統一しているからこそ、一般の人々にとってパソコンが使いやすくなっているようなところもある
でしょうから。

>linux対応案内を取り扱い始めたようですね。ATOKのlinux版も開発中ですし、MSのofficeが移植
>されるなんて噂も(<これは嘘くさいけど^^;)。しかしFreeBSDってどうなんたんでしょ?

 MS Officeは移植されないでしょうなぁ。MSが敵視するOSにアプリを移植するとは思えないし。
私がMSの社長なら、MS OfficeをLinuxに移植させないです(爆)。まぁ、独占禁止法対策として
MS OfficeをLinuxに移植する、というやり方もあるかもしれないけど・・・。MSが「アプリ部門
はOS部門から独立してますよ」ということを示すために、OS部門が敵視するOSに対してアプリを
移植するということもあり得るかなぁ、と。

 Free BSDもちゃんと生きてますよ。2,3年前に比べれば書籍も増えたように思います。サーバー
としての採用実績もそこそこあるみたいだし。ちなみに、オイラはFreeBSD(98)に何度かトライし
たけど、結局、X windowが使えずGive Upしつつあります・・・。

>なんかもうどんな内容だったか忘れ初めているんですが(笑)。最近は、何故かFF8を
>発売日直後に買ってたりするのですが序盤3時間程度しか触ってなし(^^;)。あとは
>ウンジャマラミーもゲット。これはお気に入りでございます。

 ウンジャマラミー、FF8、ついでにも電車でGO2欲しいんだけど、解く時間がないのでとりあえ
ず買わないでいます。とりあえず、ゼルダを解かないと。

 ちなみにやっとゼルダで、やぶさめ1500点達成しました。何度もトライ、失敗を繰り返し、大変
だった・・・。でも、まだ闇の神殿ボスは倒しておらず・・・。

>今流行りの7200回転でなくて、あえて値段のこなれて来た5600回転モノにしました。
>この容量で4万円をようやく切って来た、というのありますし、こっちの方が
>発熱や消費電力でも有利なのだ。それにMP3とかえみゅろむ(^^;)とかってそんなに
>HD速度要求しませんし〜。

 転送速度を求めなければ5600rpm(5400rpmの間違い?)でいいんじゃないですかねぇ。それにし
ても17GByteとはすごい容量だね〜。

 うちは、HDD計3台で約7GByteですが、全然使い切れてません。うちでHDD容量の話題といえば、MP3
用の2GByteパーティーションがいっぱいになりつつあるので、全然使っていないFreeBSD用1.6GByte
をMP3用に変更しようかな、と思っているぐらい・・・。うちもMP3資産が増えてきたなぁ。


トップに戻る
615 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 4/2-17:16
記事番号610へのコメント
3月末辺りからメリッサとか言うウイルスが流行っていたそうですね。WORDのマクロウイルスで
1時間に1回入力中のWORD文書によけいな文字列が勝手に挿入される、という迷惑だけどまぁ
そんなに破壊的ではないウイルスらしいのですが、その感染能力が非常に強力だったそうで。
というのもOutLookを勝手に書き換えて自分自身を添付で送付する、という(どっかで聞いた
ような^^;)やり方なんスが、こっちはアドレス帳に登録された最高50人に同時に送りつけて
しまうとゆ〜。こういう身に覚えなく加害者になっちゃう的なのも、やっぱ性質悪いか(^^;
当然ウイルスパターンをこの4月頭の最新版にしないと検出してくれないので、皆さんWORD添付
付きメールを受け取ったときはご用心。

で、昨日だかこのウイルスの作者が見付かって逮捕されたそうで。日本の全国紙新聞に記事が
載るってのも結構珍しい話ですが、こんなん良く検挙出来たものですね。30歳で表向きは
ネットワークプログラマーだったらしいのですが、なんと罰金日本円で5千万とか懲役40年(!)
だとか。うわ〜こりゃ人生終わったね(^^;)。もっとずっと性質悪いウイルスもゴマンと
在りそうですが実に手厳しい、やっぱある種の「みせしめ」ですかね。マクロウイルスなんて
ちょっと知識あればそれほど難易度高くなく作れるモノですが、やっぱ軽はずみな事はしない方が
身の為でございますね。

しかし、WORDマクロで別のバイナリを書き換え出来るって事がすげぇ問題だと思うぞMS御中・・・
こんな単一アプリ特定ケースが影響広まっちゃう、てのもMSの侵食具合を象徴してますね。

> Free BSDもちゃんと生きてますよ。2,3年前に比べれば書籍も増えたように思います。サーバー
>としての採用実績もそこそこあるみたいだし。ちなみに、オイラはFreeBSD(98)に何度かトライし
オイラもFreeBSD派でしたし(つ〜か仕事でこっちを使ってたんで、linuxはあんま詳しくは
知らないのだ^^;)、衰えていないのは分かるんですが、最近の大手ベンダー絡みの話が
linux一色なのがなんでなのかな〜?と。日本は98もあってFreeBSDの浸透が強いですが、
世界的には結構違ったのかもしれませんね。ところでlinuxもVINEとかturboとか細かい派生が
あるみたいですが、供給されるlinux用ソフトってバイナリレベルで等しく動くんですかね?

> ウンジャマラミー、FF8、ついでにも電車でGO2欲しいんだけど、解く時間がないのでとりあえ
>ず買わないでいます。とりあえず、ゼルダを解かないと。
電GOって個人的にはやってて全然面白いと感じないんスけど(^^;)。あれ買うならPC版の方が
マシンパワーに応じてPSよりもスムーズになるみたいなんでそっちの方が良いかも。
ウンジャマは追加も含めて全クリアしたけど、非常に面白かったです。

> 転送速度を求めなければ5600rpm(5400rpmの間違い?)でいいんじゃないですかねぇ。それにし
5400です、スマヌ(^^;

> うちは、HDD計3台で約7GByteですが、全然使い切れてません。うちでHDD容量の話題といえば、MP3
>用の2GByteパーティーションがいっぱいになりつつあるので、全然使っていないFreeBSD用1.6GByte
>をMP3用に変更しようかな、と思っているぐらい・・・。うちもMP3資産が増えてきたなぁ。
そういえばうちもFreeBSD用のパーティションが1G程度あって、ほったらかしになってます。
最初はちゃんと入れていたのですが、全然触らない(^^;)ままこの前Win98入れたときにブート
セレクター消えちゃってるんでもう起動出来ないとゆ〜。(AT系は98と違ってブートドライブ指定が
ソフトレベルなんスよね〜)

MP3はそっちは自分の手持ちの範囲で堂々と(?)喋れるんでしたね。良い事っす。最近だと
アルタビスタとかで著作権問題のないMP3サイトの検索を正式に始めた様子、とか、まぁ
MP3も随分表舞台化になったものです。
トップに戻る
618 Re:雑談の続きっす ごっちょ E-mail 4/5-05:11

記事番号615へのコメント
>3月末辺りからメリッサとか言うウイルスが流行っていたそうですね。WORDのマクロウイルスで

 会社では、ワクチンのパターンを至急、最新にするよう、警告が出てました。確かにメールサー
バをダウンされるのはまずいからねぇ。

>で、昨日だかこのウイルスの作者が見付かって逮捕されたそうで。日本の全国紙新聞に記事が
>載るってのも結構珍しい話ですが、こんなん良く検挙出来たものですね。30歳で表向きは

 私も、そのニュース見ました。FBIが捕まえたらしいですね。この手の犯罪の場合、どうやって証
拠固めするんでしょうねぇ。

>ネットワークプログラマーだったらしいのですが、なんと罰金日本円で5千万とか懲役40年(!)
>だとか。うわ〜こりゃ人生終わったね(^^;)。もっとずっと性質悪いウイルスもゴマンと
>在りそうですが実に手厳しい、やっぱある種の「みせしめ」ですかね。マクロウイルスなんて

 かなり刑が重いですよね。やっぱり、見せしめのような気がします。でも、遊び半分でウイルス作
るような輩は減るでしょうから、エンドユーザにとってはメリットありますね。

 それにしても、ウイルス作者が逮捕されたって話をほとんど聞くことが無いのですが、やっぱりほ
とんどの犯人は捕まって無いのではないのかな。メリッサなんかより、もっと悪意のあるウイルスも
あるんですけどねぇ(もやんから頂いたウイルスとか^ ^;;)。メリッサ作者は、騒ぎが大きくなって
FBIが捜査に乗り出したからこそ、捕まってしまったんでしょうな。合掌。

>そういえばうちもFreeBSD用のパーティションが1G程度あって、ほったらかしになってます。
>最初はちゃんと入れていたのですが、全然触らない(^^;)ままこの前Win98入れたときにブート
>セレクター消えちゃってるんでもう起動出来ないとゆ〜。(AT系は98と違ってブートドライブ指定が
>ソフトレベルなんスよね〜)

 1.6GByteのFree BSD領域をMP3用領域にしちゃいました。従来、2GのMP3用領域を設けてたのですが、
MP3データが1.3GByte程度になり、MP3エンコード用WAV領域の確保が難しくなりつつあったのです。
アルバムをWAVにすると600MByte程度必要とするしね。

>MP3はそっちは自分の手持ちの範囲で堂々と(?)喋れるんでしたね。良い事っす。最近だと

 今のところ、後ろめたいところは無いです。将来的に法を犯す予定も無いです(笑)。

 MP3はCDステレオを買うまでの腰掛けのつもりだったのですが、住居的事情により当分の間CD
ステレオを買えなくなったので、PCで音楽を聴く生活は続きそうです^ ^;。

>アルタビスタとかで著作権問題のないMP3サイトの検索を正式に始めた様子、とか、まぁ
>MP3も随分表舞台化になったものです。

 確かに、MP3もメジャーになったねぇ。最近、オイラは、音楽CDの余り部分にMP3化したデータを入
れておいて欲しいなぁ、なんて思い始めてます。最近、自分でエンコードする手間さえも面倒になり
つつあります。それに、個人でエンコードしたMP3データより、業者がエンコードしたMP3データの方
が質が良いだろうし。ま、大手レコード会社は、MP3を良く思っていないでしょうから、こんなこと
は実現しないでしょうけど。


トップに戻る
622 Re:雑談の続きっす えびふく E-mail 4/10-00:16
記事番号618へのコメント
ども、メリッサですがOutLookの実行バイナリ書き換え、てのは私の認識違いでして、
実際にはWORDマクロからOutLookをチャイルドプロセス的に起動&操作していたそうです。
そういう仕組みがあったのか、OLEみたいなのか、SENDKEYみたいなのか、詳しくは知らないけど。
まぁプログラム書き換えってのはさすがに無理があったか。でも逆にこういう別タスクの遠隔操作が
出来るってのは、それはそれで割と難易度低そうなのに可能性多大で、アイデア次第で色んな事が
出来ちゃいそうで面白そう、もとい(^^;)危険ですね〜。UNIX系と違って実行権限とかの概念に乏しいのは
やっぱWin界の弱点ですかね?(いやどっちもユーザーアプリだからあんまし関係ないか・・・)

逮捕は、まず発生源がどっかのアドルト系NEWSの投稿ってのを突きとめて、あとはプロバイダの
アクセスログ辿って、当然盗難アカウントな訳だけどそれの電話記録探って、とか割と正攻法で
行けたらしいですね。ところでMSはWORDとかのここ最近の版には、全てのWORD文書に水面下で
作成者固有のシリアルを埋め込んで、この手のウイルス発生時に製作者を特定する手がかりと
する、という仕組みを組み込んでいたそうですが、結局それは殆ど役に立ってなかったそうです。
というのも、別人が編集してもそのコードはもとのままなので、ウイルス作者はそこらの他人作成
DOC文書を拾って来てそれの編集で作っていけば良い、と。そもそもウイルス作るような人達は
WORD本体の登録シリアルも不正入手、なんてありがちなオチもあり(^^;

> かなり刑が重いですよね。やっぱり、見せしめのような気がします。でも、遊び半分でウイルス作
>るような輩は減るでしょうから、エンドユーザにとってはメリットありますね。
ユーザーの防災意識の高まり、てな効果もあったようですね。ワクチンメーカーは株価上がった
ようですし。あの程度の非破壊的なウイルスでエンドユーザーに警告広めるてのは割と社会貢献かも
しれない、てな見方もあり。

> それにしても、ウイルス作者が逮捕されたって話をほとんど聞くことが無いのですが、やっぱりほ
>とんどの犯人は捕まって無いのではないのかな。メリッサなんかより、もっと悪意のあるウイルスも
>あるんですけどねぇ(もやんから頂いたウイルスとか^ ^;;)。メリッサ作者は、騒ぎが大きくなって
すまん・・・(^^;) W95.CHIは割とは日本では暗躍しているようでしゅ、とかちょっと言い訳。
あぁいうブートセクタとかマザーのBIOS破壊してPC起動不能なんてのは、メリッサが40年なら
こっちはもう死刑もの(^^;)ですね。

> 1.6GByteのFree BSD領域をMP3用領域にしちゃいました。従来、2GのMP3用領域を設けてたのですが、
>MP3データが1.3GByte程度になり、MP3エンコード用WAV領域の確保が難しくなりつつあったのです。
>アルバムをWAVにすると600MByte程度必要とするしね。
Win用に開放しましたか。1.6Gってのはバカにならないですからね。私の場合はIDE側のその未使用エリア
を今から加えちゃうとSCSIドライブ名が動いて都合悪いっす。まぁ将来NT5.0でもでたら・・・
WAVEがでかいですよね確かに。実は私もHD内に未整理WAVEが色々転がってて、それらをちゃんと整理したら
17Gなんて増設する必要もなかったかも・・・ まぁ手間と時間を金で解決、てな所かしら(笑)

> 今のところ、後ろめたいところは無いです。将来的に法を犯す予定も無いです(笑)。
素晴らしい、ボクはノーコメント以下略〜(^^;;;

> 確かに、MP3もメジャーになったねぇ。最近、オイラは、音楽CDの余り部分にMP3化したデータを入
>れておいて欲しいなぁ、なんて思い始めてます。最近、自分でエンコードする手間さえも面倒になり
曲名入れるのがめんどうなんですよね。それ以外はほぼ自動化で寝る前とか出社前に指定しておくだけ
なんですが・・・ CD固有シリアルからインタで検索かけて利用とか今は普通に出来てるらしいけど。
つ〜か探せば既にそういうのを利用したエンコーダとかありそうな気もしますが〜。